2005/08/14

李斯 諫逐客書

2005-08-14-日 大船に妹乗るものにあらませば羽ぐくみ持ちて行かましものを

[]コミケ3日目 コミケ3日目を含むブックマーク コミケ3日目のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

一部の会場写真を入手しました、一度も行ったことないのですが....
琉球王朝
http://page.freett.com/haniwa828/ryukyu/

■仮想訪問シリーズ
http://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/nemuro/event/lhannai/lhannai_index.htm

儀武ゆう子サイト
http://yaplog.jp/gibuyou/
http://www.target-ent.com/boono/boono.html
儀武ゆう子氏の本名は「儀武祐子」、そして本井えみ氏の本名は本井英美です。
最初は「夕子」と「恵美」ではないかと思いました。

■拾ったコラ画像
http://acg-dream.com/vbb/futaba/src/1124001611578.jpg
確かにコラ画像だが、激しく賛同したい気持ちがあります。
でも、ガンダムの実質権利はトミノではなくサンライズにある故無理だ...

■李斯 諫逐客書
 會韓人鄭國來閒秦,以作注溉渠,已而覺。秦宗室大臣皆言秦王曰:「諸侯人來事秦者,大抵為其主游閒於秦耳,請一切逐客。」李斯議亦在逐中。斯乃上書曰:
 臣聞吏議逐客,竊以為過矣。昔繆公求士,西取由余於戎,東得百里奚於宛,迎蹇叔於宋,來丕豹、公孫支於晉。此五子者,不產於秦,而繆公用之,并國二十,遂霸西戎。孝公用商鞅之法,移風易俗,民以殷盛,國以富彊,百姓樂用,諸侯親服,獲楚、魏之師,舉地千里,至今治彊。惠王用張儀之計,拔三川之地,西并巴、蜀,北收上郡
,南取漢中,包九夷,制鄢、郢,東據成皋之險,割膏腴之壤,遂散六國之從,使之西面事秦,功施到今。昭王得范睢,廢穰侯,逐華陽,彊公室,杜私門,蠶食諸侯,使秦成帝業。此四君者,皆以客之功。由此觀之,客何負於秦哉!向使四君卻客而不內,疏士而不用,是使國無富利之實,而秦無彊大之名也。
 今陛下致昆山之玉,有隨、和之寶,垂明月之珠,服太阿之劍,乘纖離之馬,建翠鳳之旗,樹靈鼉之鼓。此數寶者,秦不生一焉,而陛下說之,何也?必秦國之所生然後可,則是夜光之璧不飾朝廷,犀象之器不為玩好,鄭、衛之女不充後宮,而駿良駃騠不實外廄,江南金錫不為用,西蜀丹青不為采。所以飾後宮充下陳娛心意說耳目者,必出於秦然後可,則是宛珠之簪,傅璣之珥,阿縞之衣,錦繡之飾不進於前,而隨俗雅化佳冶窈窕趙女不立於側也。夫擊甕叩缶彈箏搏髀,而歌呼嗚嗚快耳者,真秦之聲也;鄭、衛、桑閒、昭、虞、武、象者,異國之樂也。今棄擊甕叩缶而就鄭衛,退彈箏而取昭虞,若是者何也?快意當前,適觀而已矣。今取人則不然。不問可否,不論曲直,非秦者去,為客者逐。然則是所重者在乎色樂珠玉,而所輕者在乎人民也。此非所以跨海內制諸侯之術也。
 臣聞地廣者粟多,國大者人眾,兵彊則士勇。是以太山不讓土壤,故能成其大;河海不擇細流,故能就其深;王者不卻眾庶,故能明其德。是以地無四方,民無異國,四時充美,鬼神降福,此五帝、三王之所以無敵也。今乃棄黔首以資敵國,卻賓客以業諸侯,使天下之士退而不敢西向,裹足不入秦,此所謂「藉寇兵而齎盜糧」者也。
 夫物不產於秦,可寶者多;士不產於秦,而願忠者眾。今逐客以資敵國,損民以益讎,內自虛而外樹怨於諸侯,求國無危,不可得也。
 秦王乃除逐客之令,復李斯官,卒用其計謀。官至廷尉。二十餘年,竟并天下,尊主為皇帝,以斯為丞相。夷郡縣城,銷其兵刃,示不復用。使秦無尺土之封,不立子弟為王,功臣為諸侯者,使後無戰攻之患。
諫逐客書 李斯


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20050814

2005-08-13-土 けふよりはたつ夏衣薄くともあつしとのみや思ひ渡らむ

[]風雨来記2特集ページ 風雨来記2特集ページを含むブックマーク 風雨来記2特集ページのブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

中国語版を作りました。

デザインオフィシャルサイトを踏襲することになったが、HTMLは殆ど別物です。
フォグさま、画像転載許諾、どうも有り難う御座います。
最初はUNICODEで作ったのですが、中国語パソと日本語パソではフォントが違うから、
デザインが崩の可能があるので、最後はBIG5になりました。よって声優の名前も漢字当てになります。


[]コミケ2日目 コミケ2日目を含むブックマーク コミケ2日目のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

■都指定の旧跡230件「9割が根拠乏しい」と総点検へ(読売新聞より)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20050811i105.htm
旧跡でなくでも、承伝地として保留して欲しいの。記事の言った通り、本当でなくでも、今の人々にとっては大事な場所に違いないでしょう。イノセンス小説も、「その人が実在しなかったかもしれないけど、お父さん(バトー)がその人に向けた思いは実際に存在したんだと思う。だってどんなことがあっても、思いだけは絶対に消えることはないんだから」といていた。

■「斎宮行列」のヒロイン決まる 野宮神社で衣装合わせ(京都新聞より)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005081200150&genre=J1&area=K1H
宮代皇族でなくてちょっと残念だけれど、やっぱり十二単はいいね...
でも今の内親王達は十二単に似合うかしら(汗)...15キロだから眞子さまには無理でしょう。
ところで、齋宮か伊勢神宮に興味有る方、神道五部書にどうぞ。
ちなみに、最後の齋宮祥子(さちこ)内親王でした。
==以上は玄史生さん提供==

高松塚古墳の現地保存求め、明日香議会が決議文(読売新聞より)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20050811i413.htm

■武装石人1体出土…福岡鶴見山古墳(読売新聞より)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20050805ij22.htm

■13日から高句麗壁画古墳展 (京都新聞より)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005081200205&genre=M1&area=Z10
高松塚やキトラ古墳の四神図は、そっくりそのまま高句麗百済の壁画につながっているという。

台湾在住日誌 Side-USA
http://blog.livedoor.jp/antonyusa/
今度は米国ですが、とりあえず兵役終えた、おめでとう御座います!


たちゃなたちゃな 2005/08/13 07:01 「久遠」を彷彿させるストーリー展開もあるらしいので、少し興味ありますね。
飛鳥の「石舞台」ならぬ「斎場御嶽(せーふぁーうたき)」の上で
ヒロインとぎゅーとか希望。(。-_-。)ポッ

琉球の楽土として伝えられる「ニライカナイ」は
「南波照間(ぱいぱてぃろーま)」(=波照間島の南)にあると考えられたので、
もしかしたら、それは台湾のことを指していたのかも知れませんね。

kuonkizunakuonkizuna 2005/08/13 09:24 正直、それだけいい出来ましたから、前作の絵柄で描くなら私にとっては完璧でしょう、と思わずに居られなかった。(汗)でも、今のこのまま楽しみます。
私にとって、ニライカナイはやっぱり常世国かあの世でしょうかな。波照間島といえば、浦島説話らしい伝説があるそうで興味あります。
>それは台湾のことを指していたのかも知れませんね。
そう言えば、垂仁天皇の御世、菓祖神田道間守が常世国に非時香菓(橘)を探しなさい、と派遣された事があります、あの常世国は確かに台湾の可能がないと言い切れないですね。

ralfxralfx 2005/08/15 09:48 崩れのないようにデザインすれば?
<font face>などで制限するのも一つの手けれど

kuonkizunakuonkizuna 2005/08/18 00:10 それもそうだけど、なくべく軽くなって欲しいだから..

0 件のコメント:

コメントを投稿