2005/01/31

まだまだ...

[]風呂敷 

怪獣に風呂敷(謎)

分かる人なら分かると思いますが、マリみてプレミアムブックの話です。
7割くらいはアニみての設定集のようなもので、以前は見過しました。
大体、小説でひびき鈴音氏のイラストを慣れた私にとって、アニメのデザインは好きじゃない。
特にアレが祥子さんなんで、認めたくないですよ、キャラクターの過ちというは...
って、POTATO日和さんのところで、「大怪獣さちこ」のネタプレミアムブックに有る事を知って、
これでプレミアムブックを買おうと思いました。


今度のベストセリフと言えば:風呂敷
「ちなみに、聖ちゃんがガラス細工なら、蓉子は何だと思う?」
風呂敷
「その心は」
「用途に合わせて便利に使える。邪魔にならない、壊れない。」
「うまい!座布団二枚!!」

また、祥子の話には:
小笠原祥子は、怪獣に似ている。
大きい手提げ袋を肩から提げて黙黙と歩く姿が、箱庭のような街を壊して歩く、
特撮ものの怪獣の姿とどうしてか重なって見えるのだ。
いつも、何かに怒っている。
見えないなにかと戦っている。
戦う相手は、今目の前にある何かではないことは、たぶん重重承知の上で。
自分の存在を持てあましている。
この世界に順応できずにもがている。
怪獣が歩くたびに、街は壊れる。
かれど、傷ついているのは、行き場のない怪獣の方かもしれない。
怪獣には、そんな哀愁がある。
リリアン女学園高等部一年小笠原祥子もまた。
蓉子さまと祥子さんが姉妹の契をつける時のこと、こういう話です。

昔から、私はこの手の話が弱いです。
マリみてキャラクターと言えば、好きみと言えば祥子蓉子、そして白薔薇家族全部。
でも、代代の白薔薇家族には、好きみより「共感」そのものな感じがあります。
また、祥子には、好きみ以外、その共感の雰囲気が共に同棲している。
「この世界に順応できずにもがている。」「銀杏中の桜。」他々、
世中は百合一色で盛上しているが、私がこの所こそみどころだと思います。
ちなみに、「新現実 Vol.01」新海誠さん16Pカラー巻頭も、こんな雰囲気と似ている。

また別の話ですが、昔からマリみてアニメ化難いと思っています。
上記の共感以外に、アニメ化がかなり難しいところこそが、今野の上手い所ではないかと。
色々細微な言動、タイムミング、ツッコミキャラクターの特性とその相互影響などなど...
また、イン ライブラリー図書館の本について、それもアニメ不可能だと思います。
似てる話と言えば、黄薔薇革命、おじいさんと一緒などもそうです。
文字を巧い遣って、適当の誤魔化と違うキャラクターの共容性、映像になる訳ないかも。

ちなみに、東ガル電氣通信さんの「このアニみてがすごい!(…?)」
タイトルはどうみても別冊宝島ネタですよね...



将門記本文の説明つけ作業、最後まで完成。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/masakado/masakado.htm
2005/01/31 00:49 疲れちゃいました...

2005/01/30

RRの到着!!

■[趣味雑談]RRの到着まで何日

今日の更新は、将門記第十段から第十八段までの説明と註釈。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/masakado/masakado.htm
来週以前、本文の註釈が完成できるだと思います。


Rim Runners到着!!
http://www.sgmk.com.tw/shop/today.htm
やっと入手できました、将門記の説明つけ終わったらやりましょう!



その以外、マリみてプレミアムブックとNHKにようこそ!もやっと入手しました。
特に、NHKにようこそ!はマンガ版も売ってるはずのに、
どうして小説の方がここまで半年は間品切状態続けるのか...

2005/01/29

将門記更新


■[趣味雑談]今日の更新 今日の更新を含むブックマーク 今日の更新のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

将門記の第一段から第九段まで、解説と説明画像をつけました。

https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/masakado/masakado.htm

暫く、最近の更新は将門記の解説付ける予定です。

確かに小説と物語についての将門説話を廻のもいい方向ですが、後回しておきます。

そして、将門記が一段落終ったら、続きは中国語訳竹取物語の解説付け予定です。

あとは五行大義か日本霊異記の入力作業をするかもしれないか、未定です。

それに、予定だとてしも、気まぐれに変更する可能も高い...


読書について、本来はイノセンス- After the long Goodbye -を読むつもりですが、

気まぐれ一転、ドキュメント・ボトムズ―高橋良輔アニメの世界を読む始め事になります。

劇場版ガサラキ復活の日が、いつが来るでしょう...?

アニメ面、大地丙太郎氏の「今、そこにいる僕」を見直します。

AICの早期作品を除いて、これが私が唯一好きのAIC作品です。

って言うか、特別協力の高橋良輔氏は本当のみどころ?

ちなみに、倉田英之氏は本作でシリーズ構成と脚本をしている。

USO9000さんへ(見てますか?):

高解像度なAIR背景を発見

http://blog.livedoor.jp/himalog/archives/12889157.html


■[フォグ情報]復刊投票

フォグの関連書籍には、入手難いなものが一杯あります。

そのために、復刊.Comには復刊投票という機制があります。

現有のフォグ関連書籍復刊投票は以下の通り:

風雨来記オフィシャルコンプリートワークス

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13295

久遠の絆再臨詔 公式原画&設定集―solo

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=23771

久遠の絆 公式原画&設定集―Love&Death

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=16102

久遠の絆オフィシャルコンプリートワ-クス

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13275

美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語オフィシャルコンプリートワークス

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3481

まだ入手していない方、そして保存用の第二、第三冊の買いたい方、是非投票してください。

唯、入手したくなくて気まぐれの投票は遠慮しておきます。メーカーさんが困りますから。

投票というものは、責任を取ってからするものです。

あと、電子ブック化投票も宜しくお願い致します

2005/01/28

発売記念!


■[フォグ情報]RR発売

祝、PS2版 リムランナーズ 発売日、つい到着!
Rim Runners

Rim Runners

    出版社/メーカー: フォグ
    発売日: 2005/01/27
    メディア: Video Game
    クリック: 28回
    この商品を含むブログ (13件) を見る

http://www.fog.jp/main/products/RR.htm

これからの風雨来記2も宜しくお願い致します。

RRの売れ具合ツリー

http://www.fog.jp/cgi-bin/fob.cgi?id=&md=viw&no=4602&tn=4602

今のところ、ゲーム屋さんからウチが注文したのRRの到着お知らせは未だですけど、

サーチすると、やっぱり発売日前入手の方がありますね。

私のPS2版久遠の絆も発売日より一日早い入手したのですが...

もしAnother Century's Episodeが新機動戦記ガンダムWと機動戦艦ナデシコを抜いて、

代えて装甲騎兵ボトムズと太陽の牙ダグラム、あるいは宇宙戦艦ヤマトを入れば、買うかも。


■[趣味雑談]寒中見舞い

和-なごみ-の天夢森流彩さんから寒中見舞いを頂きました。

可愛くて儚いの巫女さんのイラストです。どうも有り難う御座います。

同見舞いCGは今、和-なごみ-のトップページにで公開しています。

興味がある方は是非どうぞ! http://www.nagomiko.net/


■[趣味雑談]_| ̄|○

http://comics.sina.com.tw/river/2005/01/index_27.html

グローバル一ってヤツか..._| ̄|○

2005/01/27

本は魔物


■[趣味雑談]本は魔物

それは、マリみて「イン ライブラリー」のセリフで、よく分かっている。

活字中毒歴は既に自分でもよく分からない程長いなことになりました。

小さいからガンダムファンになった身で、色々の科学とSFの本を読んでいます。そういえば、確かにトップをねらえ!ガンバスターを拝見より先、相対性理論を見ました。今に至るだって、大学で機械を勉強している、ガンダムの業は酷いほどこの身につけましたなぁ。

そして、久遠の絆も入れて、後色々な経緯があって、元はSF一路の活字中毒に、文学、神話、歴史、オカルト等も込めてしまいました。今は見る目通り、雑食性無節操活字中毒駄目人間、出来上がりました。

ところで、2001年宇宙の旅とイン ライブラリーを読了する事になりました。

2001年宇宙の旅は言わずでも知らせるSFモノの聖典である傑作です。小説は昔から買ったのですが、なんか時間が余りないので、最近はつい読み終わりました。その前は、2001年宇宙の旅の映画を見ました、正直、衝撃はそんなに大きくない。原因と言えば、その前に色々な褒美を見ていて、勝手の想像をしましたから。特に、コンピューターHAL9000の異常原因、映画はどんな描写があるか期待しているが、とても残念な事で、結局、映画版2001年宇宙の旅ではあまり話していない。そして、発売当時は凄まじいだった宇宙空間の様子と色々なテクニカル発想など、今では常識になりましたのも原因だと思います。

その後、岡田斗司夫氏のオタク学入門を見まして、映画2001年宇宙の旅の撮影手段をみて、驚きました、かなり見過ごしていましたところが一杯あります。機会があれば、もう一度見ようかと、と決めました。でも、今の時点は私が映画より、小説の方が評価高いです。良い悪いが聞かず、色々な教養があって脳内イメージの成形と補正、そして科学に対して豆知識と今が習った機械専門の科目によって、文字を見ながら、映画に負けない脳内イメージを生成することが出来ます。それに肝心のHAL9000異常原因も小説の方が納得できます。また、TMA-2の所在も木星ではなく土星にいる方が好きです。

余談ですが、HALはIBMを1文字づつずらして命名されたとする説があります。私もそう思う、確かに「Heuristically programmed ALgorithmic computer」が有りますが、附会説話だと思います。

そして、ガンダムにもGUNDAMを「General purpose Utility Non Discontinuity Augmentation Manuevering weapon system」と「General Union National Defeat Armored MS」、MSを「MOBILE Space Utillty Instruments Tactical」、MAを「Mobile All Range Manueverbillity Offence Utility Reinforcement」がある、多分その流れですね。私もよくこの真似をしています。

註:映画にも続編2010年が有るだと知らなかった....(ちなみに駄作のようです)


イン ライブラリーについて、切ないだがチョコレートが一番出来るだと思います。そして個人的には図書館の本が好き、桜組伝説もとても面白いです。確かに、噂とおり、妹問題を解決する気が殆ど見えません、でも私には別に急がないんです。祐巳が早く妹を作らないと遅いですが、現時点は私が瞳子も可南子も好きと言えないです。別の人が出るのかな、それとも今野先生が悩っていますかも。

そして、奇遇ともいえますかも。昨日はちょうど人と「枕草子」以下、色々の古典文学から中世文学などを雑談していたところです。意外に今日はマリみてもこれらの書名を見られるとは...

PS.清子さんに清少納言ですが、やっぱりいいね、黒髪長髪と言うのは(以下自肅)...


■[趣味雑談]ローレライ

樋口真嗣氏初監督作品「ローレライ」 http://www.507.jp/

ミッションは、第三次の原爆を阻止すること。

死が美徳であった時代...愛するものを守りたいだけ......

監督:樋口真嗣 原作:福井晴敏 脚本:鈴木智 押井守監督、富野由悠季監督、協力確認。

2005/01/26

冬休み

■[趣味雑談]冬休み

最近は何をしているか、サイトの更新以外、

大体はアニメを見たり、小説とマンガを読んだりしています。

アニメについて、実は大学以来普通は見る暇がないから、休みの時が色々複習しています。特にTVアニメ、例えば去年はVガンダムを、その前はZガンダムを全編再鑑賞する事をしました。実は今年はなんか激しくZガンダムを観たくなるんですが、一部のビデオが壞損しています。やっぱり時代はDVDですが、でも北爪宏幸氏最近の新絵柄が余り好きじゃない...

普威爾国際株式有限会社 DVD 激安 60% OFF

日本人は分からないでしょう、台湾のアニメファンは大体この会社を知ってると思います。ヤマトからイノセンス、そして雲の向こう約束な場所、色々なアニメを代理している会社です。しかも、商業向作品は兎も角、マニアック向作品の代理も少なくない、社員にヲタがいるか、それとも版権協商の時、人気作を代理するためにマイナー作を交換條件か、詳しい原因がまだ分からないけれど、今はかなり在庫一杯の状態のようです。

ところで、この機会を借りて、以下のDVDを買うことにした。

「パトレイバー OVA 」「今、そこに居る僕」「Niea_7」「Boys be...」この四つ。

別々な作品を話すことを、後にしよう。ここでNiea_7についてを話します。私がいつも見る作品と違う、全然難しくない、それに濃いくない、ですが情感が深い。「何かに対する懐かしい、何かに対する情感、巧く言えないがこういう気持ち。」ある意味、押井守監督「犬狼伝説シリーズ」また高山文彦監督「廃棄物13号」が言いたいのもこれです。

また、Niea_7に戻りましょう。

見慣れて気にしていないが居なくなると、やっぱり寂しい、或いは最初が不慣と思ったが何時の間に居ないと居られないという気持ち。時代の代わり、時の流れ、その間には一体何が求めているか。激しくない、静かに、永遠に求めて続いてあるモノ、或る気持ち、本質ははっきりくない、でもその解答もいらない、こういうものだった。

って、いきなりですが、まゆ子さん可愛い、憂鬱の顔が最高です。作品のストーリーがハイカラーとしても、実は影に憂鬱な雰囲気もこの作品の魅力と言えます。

ちなみに、憂鬱の眼差しと言えば、一部のCGしか観たことはないですが、Memories Off~それから~の陵いのりさんのこの眼差しがとても素敵です、普段は普通ですが。

また、ツッコミ時間。

MOTHER's GUARDIAN(『ここにいる睡蓮』にで收録)の中国語翻訳について。

支可幽彌に史薩諾歐...これ、月夜見尊(ツクヨミ)と素戔鳴尊(スサノオ)だろ!

頼む、翻訳をする時、先ずは専有名詞をちゃんと調察してくれよ!


またのまた、ごきげんよう。

マリア様がみてる「イン ライブラリー」入手

2005/01/25

陰陽寮

■[電子テキスト]延喜式卷十六陰陽寮
五十巻。平安中期の律令の施行細則。
皇紀一五六五年(延喜五年)藤原時平等が醍醐天皇の命により編纂を始め、その後、
藤原忠平等により皇紀一五八七年完成。弘仁・貞観式を踏まえて、律令政治の基本法となった。
陰陽師コンテンツ用として、卷十六「陰陽寮」についてのところを拔粹します。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/explain/meisi/onmyouji/onyouryou/enngiisiki/enngiisiki01.htm
メイン底本:國史大系『延喜式』 テキスト作成:浦木裕
ちなみに、『養老令』(令義解より拔粹)の職員令第九にも陰陽寮の規制があります。
『養老令』職員令第九 陰陽寮條:
陰陽寮/頭一人。〈掌天文・暦数・風雲気色。有霏異密封奏聞事。〉助一人。允一人。大屬一人。少屬一人。陰陽師六人。〈掌占筮相霏地。〉陰陽博士一人。〈掌教霎陰陽生等霑〉陰陽生十人。〈掌習霎陰陽霑〉暦博士一人。〈掌造霏暦、及教霎暦生等霑。〉暦生十人。〈掌習霏暦。〉天文博士一人。〈掌候霎天文気色霑有霏異密封、及教霎天文生等霑〉天文生十人。〈掌習霏候霎天文気色霑。〉漏剋博士二人。〈掌率霎守辰丁霑伺霎漏刻之節霑。〉守辰丁二十人。〈掌伺霎漏剋之節霑以霏時撃霎鐘鼓霑。〉使部二十人。直丁三人。


■[趣味雑談]今日入手
吼えろペン12、ここにいる睡蓮―森山大輔短編集 (ドラゴンコミックス)、ポスター收集冊。
もとは吼えろペン12のために漫画便利屋に行って、そこで知り合いの店長さんに会って、何処かポスター收集冊が売ってるのを聞くと。余りの一本があるよ、と答えました。昔、店長さんが私人的に買ったモノで、今は用がないため、余っています。と言うことで、本来は買いたいのですが、最後は店長さんの厚意で無料頂く事になりました。中学生頃から知り合って上に、大学に入るまであのマンガ屋の常連ですから、サービスって言うことかな。それにしても、ごく親切な店長さんです。どうも有り難う。
その後、やっぱり何を買う方がいいと思って、吼えろペン以外、ここにいる睡蓮も購入しました。ここにいる睡蓮って、森山大輔氏の短編集で、某神無Keiさんが紹介くださったものです。つまり、久遠の絆オフ会IN台湾の時、神無さんが持ってきったヤツ。あの時は日本語版の一部を拝見しました、いやぁ、黒髪長髪で黒セーラ服がいる以上、私は兎も角、神無Keiさんは買わないはずがない!でもね、短編集ですから凄く短い、他は(現実点では)興味なしの作品です。一篇だけで本を買うのはちょっとね...確かに台湾も中国語版がでました、此方の方が安い。だけど代理出版社(長鴻)のクォリティーが信用できるかな、と不安します。ここまで買わなかったのはこの原因です。そして以上の原因で今日は中国語版を買いました。
癒着系のストーリーで温かい物語。どうして明かに違う制服でいられるのは不明。
でも、黒髪長髪黒セーラ、マンサイ!黒髪長髪黒セーラ、マンサイ!黒髪長髪黒セーラ、マンサイ!
おまけに、私のあなたの理想のお嬢様鑑定、結果は比良坂初音でした。
もう一回、黒髪長髪黒セーラ、マンサイ!黒髪長髪黒セーラ、マンサイ!黒髪長髪黒セーラ、マンサイ!

2005/01/24

続報


■[フォグ情報]ユーゲー購入
ユーゲーが購入出来ない方、編集長K号さまが幾つの方法を提供下さいました。
    クロネコブックサービス
    臨時特設メール注文
    書店のネット販売を利用

詳しいことは、FOB及びユーゲー&ナイゲーBBSにでお願い致します。
http://www.fog.jp/cgi-bin/fob.cgi?id=&md=viw&no=4576&tn=4560
http://usedgames.primitive.to/bbs2/cbbs.cgi?mode=one&namber=11581&type=11555&space=30
ウチは秋葉原在住の某傲紅塵さんのお蔭様で、無事購入しました。
彼が帰国すれば、此方も入手できると思います。


■[趣味雑談]延喜式
2001年宇宙の旅を読んでいます。そして、延喜式卷十六陰陽寮の入力も始めています。
延喜式と言えば、神名帳が一番知らせるですが、他の電子テキストが余りなさそうです。
ということで、無かったら自分でやればいいだ!そいう勢でテキスト化しています。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/explain/meisi/onmyouji/onyouryou/enngiisiki/enngiisiki01.htm
未だ一部だけですが、順次アップ予定です。

2005/01/23

やれやれ...

*p1*[趣味雑談]まだまだ
相変わらず、解決する方向が見えない....
状況から察すると、CPUかM/Bが破れるかもしれません、何もしてないのに...
友人に電話すると、そちらもさっぱり、「相変わらず珍しい状況だなぁ!」だけが言いました。
他人のパソコンを直すことができますが、なんか自分のパソコンはいつも非理論の問題が出るのかな...<br><br>
直りましたが、原因は相変わらず不明..._| ̄|○
理論的のやり方を全部失敗になった後、親父がこういう↓方法で直してくれた。
http://tw.comics.yahoo.com/050119/97/1egc0.html
こんなのいやです...
</p><br><br>


*p2*[趣味雑談]宇宙の旅
冬休みの読み物、2001年宇宙の旅にします。
できればフォグさんのRRが発売する前に読了するつもりです。
ちなみに、映画版2001年宇宙の旅の撮影について、オタク学入門には面白い記載があります。</p><br><br>

*p3*[趣味雑談]赤の...
http://www.l-team.idv.tw/lteam/cw13/cw13-1.htm
学校の後輩が見つけたもの。
シャアが曰く:「認めたくないものだなぁ、若さゆえの過ちというのは...」
分かる人だけ分かってください...</p><br><br>

2005/01/22

冬休み

*p1*[趣味雑談]冬休み
しばらく、実家に戻ることにします。
できれば早くネットへ接続するつもりですが、順調かどうか知りませんです。
寒中見舞い、宜しくお願い致します。<br><br>
=====
今、実家にいます。予想通り(?)、パソコンが動かない。
有り得ないはずですが、すでに恒例なかんじなので、特に悔しい...
実家の配線か、パソコンの震動か、どちらが問題があるはず、只今検討中。
</p><br><br>

*p2*[趣味雑談]大滝ダム
ダムと言えば,丹生川上神社社殿が大滝ダム建設で水没寸前になります。
http://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?c=5&kiji=1156<br><br>

丹生川上神社の紀録について、神武紀兄猾弟猾段の処まで遡ることが出来ます。
<i>天皇甚悅,乃以此埴、造作八十平瓮・天手抉八十枚・嚴瓮、
而陟于丹生川上、用祭天神地祇。</i>
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/syoki/syoki03.htm#sk03_03
でも、実社址は失ってしまいました,今の社地は江戸時代が再建したもの. <br><br>

その社の社殿はこじから飛鳥四社の飛鳥坐神社に移転します.
かの社の縁起について,天武紀の天皇患病段に遡ります。
<i>癸卯、奉幣於居紀伊國國懸神・飛鳥四社・住吉大神。</i>
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/syoki/syoki29_2.htm#sk29_12 <br><br>

でもね、何故か新聞の写真説明には春日(かすか)坐神社があります...
「あすか」と「かすか」の入力が間違ったのでしょうか?<br><br>

結局はどうなになっても、是非古蹟を大事にしたいな...</p><br><br>

*p3*[趣味雑談]まほろちゃん
まほろちゃん存亡危機?
http://www.saganet.ne.jp/yamato/main/yakuba/yakuba04122701.html
http://mahoro.levtex.net/
珍しいの役所公式キャラクターですから、生きていて欲しいなぁ...
佐賀市に合併しても、是非まろろちゃんを採用続けてください!<br><br>
勿論、まほろの名前は、「國しのび」の歌からのです。
古事記は倭建命、そして日本書紀は景行天皇の歌で御座います。<br><br>

古事記:<i>
大和は 國のまほろば 畳なづく 青垣山 籠もれる大和し うるはし</i><br><br>
日本書紀:<i>
愛しきよし 我家の方ゆ 雲居立ち來も
大和は 國のまほらま 疊づく 青垣 山籠れる 大和し麗し
命の 全けむ人は 疊薦 平群の山の 白橿が枝を 髻華に插せ 此の子</i><br><br>
ちなみに、最近の漫画原作アニメ「まほらば」もこの「まほろば」からのです。</p><br><br>

*p3*[BOOK MARK]Book Mark
京都大学附属図書館所蔵 古典籍 『三十六歌仙』
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/k142/image/01/k142s0001.html
藤原公任の「三十六人撰」に名をあげられた歌人の傳紀モノ。<br><br>
京都大学附属図書館所蔵 貴重書 「たま藻のまへ」 その一 
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/tamroll/001/frame.html
保元の乱の起因とさす、久遠の絆未使用の変更前シナリオ。</p><br><br>

2005/01/21

試験最終日

*p1*[フォグ情報]ユーゲー No.17
特別定価:890円(税込) 1月20日発売!
発行:マイクロマガジン社
http://www.microgroup.co.jp/ug/<br><br>
<font size=2>
【巻頭特集】
<b>悠久のゲームメーカー F・O・Gのすべて</b>

美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語/久遠の絆/風雨来記/
MISSINNG PARTS the TANTEI stories/Rim Runners(※新作)
・スペシャルインタビュー1 西ノ宮勇希(脚本家:MISSINGPARTS担当)
・スペシャルインタビュー2 岸上大策(キャラクターデザイナー)
・スペシャルインタビュー3 宗清紀之(プロデューサー)
・伝説の攻略本 オフィシャルコンプリートワークスを創った男たち
・ゲーム音~フォグの世界を音で聴く~</font><br><br>

台湾でどう入手すればいいか...
確かに某日本留学中のヤツに頼れば一番速いだが、
こいつはコミックマーケットでムリ払いすぎ、頼れるのかな...</p><br><br>

*p2*[趣味雑談]試験最終日
とりあえず、今晩から冬休みになります。
その前に、当たり前の材料科学期末試験があります。
ですが、時間がない云々より、心を鎮めて勉強しないと...と言うことです。<br><br>
出来は...良いとも悪いともない...とりあえず最後まで知らない。
ちなみに熱流実験のレポートについて、自分が担当する処の得点は92点と93点、
レポート得点は学年トップですが、時間が有ればもっと高い得点がとりそうです...
</p><br><br>

2005/01/20

期末試験

*p1*[趣味雑談]鐵騎兵の追憶
期末試験モード。残ったのは材料科学。
相変わらず、材料の特性とその変化等等、暗記しないとまずいですぅ.
そして今度はメタル材料、鋼鉄以下、銀、銅、アルミ、等色々...</p><br><br>

*p2*[電子テキスト]五行大義
蕭吉撰、廿四卷。春秋繁露などの流れで、陰陽寮門生の必読書目の一つ。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/explain/meisi/onmyouji/onmyoudou/five/gokou_daigi00.htm
手元の本は句読点がないため、自分でするしかない。ですからテキスト化は未完成です。
でも、その経験は安倍晴明『占事略决』の句読つけ作業にとっても役に立ちました。</p><br><br>


*p3*[趣味雑談]最近の入手書目
アニメイトからの電話を受けて、マリみて新刊到着の事を教えられました。
最近は、攻殻機動隊 (1)とイノセンスロマンアルバムをやっと入手しましたが、
何か品切続けるモノが一杯有りますな感じ...
https://miko.org/~uraki/kuon/guest/uraki/co_study.htm
変なものばっかり買ったわけですが、早く入手できるように......。</p><br><br>


*p1*[フォグ情報]通販更新
フォグの通信販售コナーにで、PS2版ミッシングパーツsideA・sideBの販売を開始しました。
勿論、いつものように、ポスターを付きます。</p>
私は一般の店で買ったのため、ポスターを入手していない...</p><br><br>

2005/01/19

梵字

*p1*[趣味雑談]梵字
梵字について、実はごくマイナーな分野だと思います。
ですが、久遠の絆では、梵字の音がでました。
https://miko.org/~uraki/kuon/special/plan/se-man/se-man00.htm
ご覧通り、晴明桔梗印を結するとき、「金剛界五仏」こど、
バン・ウーン・タラーク・キリーク・アク、という梵音を読むべきです。
また、他には「五大明王」のカン・ウン・ウン・キリク・ウン、もあります。
ここから、その線から久遠の絆の晴明桔梗印を調べるつもりですが、
まだソロモンの魔方陣とか、後天八卦とか、未調察のことが一杯あります。
まず、オカルトの知識を勉強しないと何もならないと思いますが、
某Lainさんが紹介して下さったの「オカルト 講談社現代新書」がまだ入手出来なかった。
注文から既に半年くらい長い時が過ぎですが、いつも品切のようです。
オークションは最後手段ですから、できれば新品を入手したいんです...</p><br><br>

*p1*[趣味雑談]サイト更新
リムランナーズの中国語紹介ページ、新キャラクターを追加しました。
https://miko.org/~uraki/kuon/product/game/rr/cm/rr_cm.htm

つか、公式ページの
>宇宙船でのレースや●●(ネタバレ自主規制)シーン
●●は一体なんですか!凄く気になる...まさか発売まで公開しないかも...</p><br><br>

2005/01/18

F・O・Gのすべて

*p1*[フォグ情報]F・O・Gのすべて
FOBでスカ社長の発言によると、
20日発売「ユーゲー3月号」の巻頭特集・「F・O・Gのすべて」があります。
内容は「みちのく案内」からインタビュー、果ては奈々子レシピの実食まで色々有ります。
興味がある方は是非買ってください。</p><br>
FOB
http://www.fog.jp/cgi-bin/fob.cgi?id=&md=viw&no=4560&tn=4560
MICROGROUP:ユーゲー
http://www.microgroup.co.jp/ug/
そういえば、先月はフォグ特集についての噂を聞いたことがあります。</p><br><br>


*p2*[趣味雑談]平家物語
今日午前九時、電路学期末試験。忘れないように書きます。以下とは関係なし。</p><br>

先知ってて、大学の先輩は平家物語に興味がありそうです。
原因は、その出版社の仕事先と大和劇に有るそうですが、未だ詳しく分かりません。
台湾には未だ、中国語版の平家物語が有りません。
大陸では既に周作人が翻訳したの簡体字本がありますが、私は未だ見たことがありません。</p><br>

自力翻訳したいため、小学館新日本古典文学全集の平家物語を参考書目として購入したけど、
中世文学は殆ど全然分からない為、今は「祇園精舎」でしか翻訳しなかった。
https://miko.org/~uraki/kuon/product/book/refer/heike/text/heike01.htm
できる限り、<a href="http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20050111/p3" target="_blank">竹取物語</a>のように、古代語の雰囲気を残したいので、文言文(文語)に決めました。
しかし、ものすごく力不足ですから、翻訳は暫く休止中です。
そういえば、中世の戦記物語について、私が知る限り漢文モノは<a href="http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20050110/p10" target="_blank">将門記</a>と陸奥話記しかなさそうです。
</p><br>
周作人訳簡体中国語版平家物語さえ入手できれば、翻訳の精度を向上することが可能しても、
私には簡体中国語を見るのも嫌です。本来の中国文字特有の美しさが失ったから...
つまり、簡体中国語の本を買って、金を払うことに、なんとなく抵抗感があります。</p><br>
が、私ような機械科大学生より、文学家である周作人の翻訳はずっと上手くできると思います。
ですから、身近の誰かさんがアレを買えば、多分あの方に借りますかも...
少なくとも、簡体字はちょっと読めないけど、有力の翻訳参考になるには違いないはず。</p><br>
また余談、最初、平家物語に興味があるなのはどうしてですか?
勿論、久遠の絆の天叢雲剣と鵺に関わりますから......</p><br>

*p3*[趣味雑談]電路学試験
運算の処が間違わなければ大丈夫と思います、多分。
残ったのは材料科学、運算重視の我が学科には珍しい暗記重視な科目ですから、
英語大苦手の私にとって凄く不味いな科目だと思います...</p><br>

*p4*[趣味雑談]男のロマン
G-CANS PROJECT 首都圏外郭放水路
http://www.g-cans.jp/photo/index.html
男のロマンは何ですか?決して女なんかじゃない、SFだ!
機能美を溢れるこの世界最大放水路が作ったSFっぽい雰囲気こそ、男が憧れた世界なのだ!
押井監督、アニメでも実写でもいい、今度「ケルベロスサーガ」を再映画化の時、
是非此処で取材したいです!!未来っぽいじゃなくで旧く見えるのも有り得ると思います...
実写版パトレイバーでグレイゴーストを伏撃する為の待機地も悪くない...(以上、全部妄想暴走)</p><br>

2005/01/17

期末試験

*p1*[趣味雑談]期末試験
今週は、期末試験です。その前も色々の科目をクリアしました。
残ったのは、「電路学」と「工程材料学」だけですが、頑張らなきゃ...</p><br>
このうち、ホームページである久遠の絆ファンサイトは勿論、ここでも休まさせて頂きます。
でも、既成コンテンツの報告は続けるつもりです。冬休みまで時間を無駄使いしないように...</p><br>

*p2*[電子テキスト]真名序の苑
古今和歌集・新古今和歌集・風雅和歌集の真名序
https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/manajyo/manajyo.htm
底本ソース:国立国会図書館近代電子図書館 テキスト作成:浦木裕</p><br>


*p3*[フォグ情報]万葉フィギュア再販予定
大日本餓麗爾屹吐の高原万葉フィギュアは、2/20のWonder Festival2005冬で再販予定。
情報ソース:大日本餓麗爾屹吐BBS http://dng.dip.jp/
サイト内WF激戦記99/08/28によると、1999年発売当時、
フォグ様もこれをオフィシャルアイテムとして公式HP上で告知したことがあります。
あの時、私は未だ久遠の絆を知らなかったけど...</p><br>
余談ですが,Wonder Festival2004冬では、上出来の賀茂桐子フィギュアがあります。
http://infohigh.server.ne.jp/temp/wf2k4w/w2k4w.html
情報ソース:Compo Siteの日記 http://infohigh.server.ne.jp/compon/
ところで、大日本餓麗爾屹吐さんの螢フィギュアの復活可能を心から祈ります。
GK才能が殆どない私から見ると、原型師の皆さんに対して、非常に羨ましいです。</p><br>

2005/01/16

製作中コンテンツ

a*p1*[電子テキスト]日本霊異記
日本國現報善悪霊異記 著:薬師寺沙門景戒
https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/ryoiki/ryoiki.htm
テキスト作成:浦木裕 ※製作中</p><br><br>

他は、先代舊事本紀、竹取物語、将門記、占事略决など、
テキストは完成しても、説明と解釈は未だですから今年の宿題になります。</p><br><br>

*p2*[中国語翻訳]メルマガ同窓会
ミッシングパーツのメルマガ、秋津高校の同窓会。
https://miko.org/~uraki/kuon/special/plan/mp/dousokai.htm

*p3*[中国語翻訳]新詩中譯
ミッシングパーツにで威一凱の犯罪予告と「まっしろいおうちに子供がひとり」。
https://miko.org/~uraki/kuon/special/plan/mp/mp02.htm
正直、どちらも中国人が作ったものらしくないんですけどね....</p><br><br>

*p4*[趣味雑談]八百万の神々が観てる
私立学習院。
明治十年創立のこの学園は、
もとは皇族・華族の令嬢のために作られたという、伝統ある神道系お嬢様学校である。
東京都下、豊島区の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、
八百万の神々に見守られ、幼稚舍から大学までの一環教育が受けられる乙女の園。</p><br>

時代は移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日でさえ、十八年通い続けられば、
温室育ちの純粹培養お嬢様が箱入りで出荷される、という仕組みが未だ残っている貴重な学園である。</p><br>

※事実、学習院は女子校ではありません。大学、女子大学、男女中・高等科、初等科、幼稚園がある。
※また、確かにその中では皇族・華族が多いけれど、現時点は華族専門の学校ではありません。
※と言うことで、ただのイロモノだから気にしないで下さい...
※学習院のリンク元によって http://d.hatena.ne.jp/erohen/20050115 紀宮様はオタクですか...
※↑BOOK MARKとしての無断リンクは済みません。読了後いつか挨拶します。</p><br><br>


*p5*[趣味雑談]ときメモ
<a href="http://www7a.biglobe.ne.jp/~uso9000/" target="_blank">USO9000さん</a>の<a href="http://www7a.biglobe.ne.jp/~uso9000/diary/diary.htm#0111" target="_blank">日記</a>を見て、<a href="http://www.emperorsystem.net/" target="_blank">皇帝φ機構</a>の<a href="http://www.emperorsystem.net/diary/0501a.html#0016" target="_blank">「次々とオタを量産したときメモの恐怖」</a>へのリンクが張ります。
台湾も一度、ときメモ熱があります。センチメンタルグラフティと同じに、二段階の形になります。
第一段階は日本語版(特にPS、SSの時代)の熱、あらゆるのフォンサイトが一杯発生しました。私もあの時、色々なときメモとセンチのファンと知り合った、ちょっと懐かしいの時代です。
第二段階は、中国語版ソフト発売の時である。熱は第一段階にならないが、今残ってますのはこれ。</p><br>

何故第二世代のファンは第一世代ような熱がないか?多分、執念深いの人は、日本語版の時からやりましたから。「何?日本語が判らないからさっぱり?」「自力で勉強しろ、なんとがなるさぁ!」と第二世代ファンから一般質問に、第一世代ファンが多分こう答えると思います。</p><br>

ですが、ときメモ2とときメモ3には、原初のファンから離れる感じがあります。日本でも、「2はあるかないか別にどちらもいい。3はもう関係ないんだ。」の話がある。センチも、2の設定に衝撃が受けて、第一世代ファン達は段々他のところへ行っちゃったの。台湾のインタネットは、99年くらいの多数の無料サービスが中止したから、第一世代ファンが作ったファンサイトもここにより消滅しました。どうせ、彼らは大体、既に「ときメモ」と「センチ」から足を踏み外したから。</p><br>

今から見れば、残ったの第二世代ファンは、日本語を自力勉強する心は余りないのようです。当然のことで、データや情報の収集能力も第一世代に較べない。彼らは、中国語翻訳や、代理のグッズを頼る人がメインです。「ときメモ好きか?」「大好き!」と答える人が多いですが、ヲタクの第二世代と第三世代の違うところも、この台湾のときメモとセンチファンに観られます。</p><br>

美少女ゲームの歴史は、色々のところが有って、故に詳しは言いません。
色々エロいゲームソノモノの作品か離れで、純愛ゲームである同級生の後で、恋愛シミュレーションゲームのときメモは、確かに新鮮で手を出す易いのゲームです。
「童貞(処女)捨てなきゃ」の価値観があった今でも、ヲタク達は相変わらずに純真と無垢を求めている。確かに美少女は好きだけど、いやらし女子なんかいらない。世俗の女子も好きじゃない。(天使のいない12月の榊しのぶでも、体だけ繋がるふりをして、内心はとても純粋だと思います。反対に下級生2の柴門たまきは世俗の女子な感じがします。)
エロ度が高いのゲームキャラクターは勿論、同級生でも不特定多数な人が同じキャラにああいうことをするのを想像すると後味が悪いでしょう。また、普通には成人指定ゲームを買うのを抵抗感があると思います。特に、未成年人にとっては殊更そうではないか。と言うことで、一般向のときメモは、ユーザーにとってはかなり親近の存在です。</p><br>
私が始めギャルゲームをしたのも、ときメモです。本編ではなく、虹色の青春というドラマシリーズの第一作です。「機動戦士ガンダム2.0」のため買うのPS、「新スーパーロボット大戦」もクリアした後、どんなゲームをすればいいか判らないウチに、友達にお勧められたか、雑誌のレポートを見たのか、とりあえず「虹色の青春」を買うことになりました。物語は簡単で一本道ですが、それなりの出来はお見事です。後の「彩のラブソング」の方こそ好きのキャラクターが多いけれども、一番気楽にやれるのはやっぱり「虹色の青春」だと思います。そのあと、ガンダムファンからの劣根性ともいえる、関連情報と原作データを集める事は避けられません。ときメモの本編との出会いはこのときである。</p><br>

正直、ときメモという作品は、ドラマ性が殆ど無し、完成されてないモノである。ですが、これは熱が下がる今の感想で、あの時の気持ちではないと思います。あの時は、こういうことを全然気をつかなかった、楽しくこういう諸般貧乏なゲームをやるわけだった。原因は勿論色々あります、例えば比較できるゲームは余りないとか、または一生懸命のスタッフのお蔭でとか...少なくともこのゲームは数多のプレイヤーにとっては永遠不滅な思い出でもあります。</p><br>
しかし、私はこのときメモ熱に撃沈されてない。好きのキャラクターは片桐彩子だけで、おまけに美咲鈴音は可愛くて妹分にしたいくらいです。またまた、紐緒結奈は面白い。ちなみに、何故女子はそう簡単に男子のデート要請を乗れるがは勿論、何故男子もそう簡単に女子にデートの提出をするのもガックリきました。知り合ったばっかりなのに...また、恋愛ゲームのやり方より、シミュレーションゲームを着眼して、パラメータを上げて上げて、最後で一気攻略するの方が成功率高い。藤崎詩織の方が特に顕著!でも、前述のような不完全な本編は何度もクリアし、ファンサイトで人とときメモのことを話すし、実撮版を観て、「全然ときメモじゃないぞ!」と非難し、アニメ版が存在感希薄の主人公を見事に再現する事に喜びました。</p><br>

確かに「何も無いからこそ無限の可能性が持ち、色々の想像ができる。」の説もありますが、私には別の原因も有ると思います。それは、今のゲームの製作者にとって、ときメモは既に教養そのものになるからです。現在のゲームは大半、ときメモの旨趣を込めています。そして、プレイヤーにとってそれもごく自然なことになった。
パトレイバー2にはこういうセリフがあった「この自転車だって発明された当時は教習所があったんだ!自動車がレーザーだけのもんじゃなくなって何年経つ!人間なんにだって慣れちまうもんさ!」ですから、私は「Le Petit Prince(星の王子さま)」を観る時そんなに感動はない、既にガンダムにで「常識と言う眼鏡、常識というルール、夢を忘れた古い地球人。」を知ってましたから。さらに、闘将ダイモスはガンダムより一年半以前、善悪二元論を打破する作品でありますが、その長浜忠夫氏の監督作品を今から観れば陳腐な匂いがします。それは長浜忠夫氏が陳腐なわけではない、彼の作品が素晴らしいから大勢の監督がその影響を受けて、パロディして、最後はアニメの教養になると思います。OVA「R.O.D」のCGは自然で素敵から皆の目を奪うけれど、いつかR.O.DレベルのCGも当然の教養になると思います。</p><br>
つまり、「初代ときメモ」はその「業界の教養、業界の常識」になった先見の明がある作品と思います。2は「八重花桜梨」ようなキャラは前作よりマイブームだが、システム面は余り興味が出さない、3は殆ど情報さえ注意していないのは私の状況です。
個人には、衝撃を受けるのはやっぱりフォグの「久遠の絆」です。このゲームこそ「ゲームでありながらゲームだけではない」の感じを始めて出会いました。(ゲームのシナリオも背景設定もかなり濃いでガンダムファンの考証の血を甦るのも原因ですが...)ご存知ない方は絶対お勧めます。</p><br>

<a href="http://www.starlitsky0.net/index.php?itemid=51" target="_blank"><img src="http://www.starlitsky0.net/img/kglink_b2.jpg" border=0 alt="社会不適合サイトリング"></a>
※今回の記事は<a href="http://kids.goo.ne.jp/cgi-bin/kgframe.cgi?BL=0&SY=2&TP=http://kids.goo.ne.jp/cgi-bin/kgframe.cgi?BL=0&SY=2&TP=http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20050115" target="_blank">社会不適合ページ</a>に指定されました。良い子の皆さん、見てはいけないですよ!
※チェックすると、<a href="http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20050113">13日</a>も社会不健全ページに指定されました。<a href="http://kids.goo.ne.jp/cgi-bin/kidsgoo.cgi?keyword=%C6%B1%BF%CD%BB%EF&SY=2&MD=2" target="_blank">同人誌は原因</a>のようです。
※<a href="http://blog.proj.jp/ituki/" target="_blank">いつきログさん</a>BLOG、<a href="http://blog.proj.jp/ituki/20041128.html#p09" target="_blank">男女差別編</a>万歳!想像よりずっとひどい...
※また、社会不適合サイトリングのバーナーは可愛くて萌えます。</p><br>

2005/01/15

作品データ

*p1*[作品データ]お知らせ
このカテゴリーは、「フォグ情報」と「データベース」と似てるかもしれないが、
作品のニューズではなく、作品専属の資料に該当するものであります。


*p1*[作品データ]スタッフリスト
久遠の絆 再臨詔
https://miko.org/~uraki/kuon/staff/staff.htm
風雨来記
https://miko.org/~uraki/kuon/staff/fuuraiki_staff.htm
みちのく秘湯恋物語
https://miko.org/~uraki/kuon/staff/michinoku_staff.htm
ミッシングパーツ <a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/B00005UP5Q" target"_blank">[01]</a>
https://miko.org/~uraki/kuon/staff/missing_staff.htm
歓迎、秋津高校御一行様
https://miko.org/~uraki/kuon/staff/akitu_staff.htm</p><br><br>

*p2*[作品データ]久遠の絆歴史年表
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/explain/table_top.htm
公式原画と資料設定集「LOVE&DEATH」をベースにして作るもの。</p><br><br>

*p3*[作品データ]久遠、風雨キャラクター紹介
キャラクター紹介トップ
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/character_top.htm</p>
キャラ紹介特集、太祖 八岐大蛇
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/kuon/furu/orochi/yamata_orochi01.htm
キャラ紹介特集、鵺
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/kuon/heian/nue/nue01.htm</p>
キャラクター紹介・久遠の絆 再臨詔 現代編
https://miko.org/~uraki/kuon/product/game/kuon/character/character_gendai01.htm
キャラクター紹介・久遠の絆 再臨詔 平安編
https://miko.org/~uraki/kuon/product/game/kuon/character/character_heian01.htm
キャラクター紹介・久遠の絆 再臨詔 元禄編
https://miko.org/~uraki/kuon/product/game/kuon/character/character_genroku01.htm
キャラクター紹介・久遠の絆 再臨詔 幕末編
https://miko.org/~uraki/kuon/product/game/kuon/character/character_bakumatu01.htm</p>
キャラクター紹介・風雨来記
https://miko.org/~uraki/kuon/product/game/furai/character/character01.htm
</p><br><br>

*p4*[趣味雑談]寝坊しちゃいました
昨日、やっと押井守氏の「<a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4198618305" target="_blank">人形、建築、身体の旅+対談</a>」を読了しました。
「<a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4499227542" target="_blank">映像機械論</a>」より、こっちのほうが理解にくいな感じはどうしたかな?
なんか、あちこちで断片的に語られている雑談で統一性が欠けれているようです。
別々書けるでも、整体の感想は巧く書けない。ただ、対談は「身体」が重視のようです。
もしかしたら、私の中途半端な日本語能力こそ原因かもしれない...
ちなみに、amazonのレビューによって、その対談は「異種格闘技戦」とも言えます。
読了の時は何時だと知らないが、お蔭様で今朝は寝坊しで大遅刻しました。(死)
材料科学の授業には先生の「ハイ、今日はここまで!」しか聞かなかった、悔しい...
とりあえずノートを借りて自力で読むしかないんです。</p><br><br>

*p5*[趣味雑談]頂いた年賀状
頂いた年賀状リスト:<center><table style="font-size:x-small"><tr>
<td><small>なぎっさ</td><td><small>上総介信長様</td><td><small>/</td><td><small>Glasscastle</td><td><small>es様</td><td><small>/</td><td><small>泥沼電網</td><td><small>田亜湖様</td>
</tr><tr>
<td><small>高原の杜</td><td><small>高原叢雲様</td><td><small>/</td><td><small>帯封伝電工舎</td><td><small>帯封遥乃璃様</td><td><small>/</td><td><small>和服の絵</td><td><small>水色之知恵様</td>
</tr><tr>
<td><small>[ 和 ] -wa-</td><td><small>馨様</td><td><small>/</td><td><small>Kansai Warcry</td><td><small>黒猫様
</td><td><small>/</td><td><small>やまとうた</td><td><small>水垣久様</td>
</tr><tr>
<td><small>綾の国</td><td><small>綾姫様</td><td><small>/</td><td><small>平安文書</td><td><small>水池師様</td><td><small>/</td><td><small>Psyche Delic</td><td><small>しょーき様</td>
</tr><tr>
<td><small>どんきほ亭</td><td><small>どん様</td><td><small>/</td><td><small>すちゃらか妖討伝絵巻</td><td><small>KAGUYA様</td><td><small>/</td><td><small>GARRR's Loft</td><td><small>GARRR様</td>
</tr><tr>
<td><small>はしばみ色の部屋</td><td><small>grifter様</td><td><small>/</td><td><small>記憶の森</td><td><small>狭也様
</td><td><small>/</td><td><small>巫女の社</td><td><small>えみる様</td>
</tr><tr>
<td><small>あるまくらぶ</td><td><small>あるまじろ様</td><td><small>/</td><td><small>Yayoi's Detective Office</td><td><small>Zac.様</td><td><small>/</td><td><small>高天原の果て</td><td><small>こじこじ様</td>
</tr></table></center>
https://miko.org/~uraki/kuon/guest/uraki/control.htm

2005/01/14

フォグ関連情報

*p1*[フォグ情報]お知らせ
久遠の絆の生み親、株式会社フォグと関わる情報。
公式サイトの更新、スカ社長の新しい動向発言、そして新作情報、
既存作品「久遠の絆 再臨詔」「風雨来記」「ミッシングパーツ」の後続情報、
新作「リムランナーズ」「風雨来記2」の最新動向などを公開します。
当然なことで、私の力は限られますので、情報の提供は大歓迎です。</p><br>

*p2*[フォグ情報]リムランナーズ
Rim Runners リムランナーズ</p>
2005年1月27日発売予定 税込7140円(税別6800円)
PS2専用ソフト  アドベンチャーゲーム
メモリーバックアップ 181KB DUALSHOCK/DUALSHOCK 2 対応
品番 SLPS-25393 JAN   45-31772-14004-6</p>
以前の作品とまるで違う方向性を持ち作品で、キャラクターデザインも岸上大策ですが、
フォグ以来のではなく、岸上氏が日本一・工画堂の作品を担当する時の絵柄をしています。
SFモノだけではなく、人名、星系名には、今存のSF作品ネタと大体関わります。
一見はポップな作風ですが、マニア向のモノもかなり込んでしまうようです。</p>
公式ページ:
http://www.fog.jp/main/products/RR.htm
中国語紹介:
https://miko.org/~uraki/kuon/product/game/rr/cm/rr_cm.htm</p><br>

*p3*[フォグ情報]風雨来記2
リムランナーズの後で公開予定ですが、現時点の情報はまだ。
色々の噂がありますけど、不明。</p>
スカ社長のカキコ:
http://www.fog.jp/cgi-bin/fob.cgi?id=&md=viw&no=4445&tn=4445</p><br>

*p4*[フォグ情報]久遠の恋物語Kai 
「久遠の絆」中心、FOG ONLY EVENT「久遠の恋物語」
2005年4月3日 大田区民ホール「アプリコ」 にて、
センチメンタルグラフティ ONLY EVENT「せつなさのおもいで」と同時開催します。</p>

概要:フォグ発売ゲームオンリー同人誌即売会。久遠の絆を中心に、みちのく秘湯恋物語、
    風雨来記、ミッシングパーツ等、フォグゲームのオンリーイベントです。
主催団体:スクールフェスティバル実行委員会
日時:2005年4月3日(日) 11:00~14:30 
会場:大田区民ホール「アプリコ」(蒲田) 地下1階 展示室</p>

詳しいことは情報元「スクールフェスティバル実行委員会」にでご覧ください。
http://www.loveless.mine.nu/festival/</p><br>

*p5*[趣味雑談]バウンドドック
落書き、NRXー055ー2バウンドドック。
今年初夏のZガンダム劇場版「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」は、
TVシリーズの「黒いガンダム」から「アムロ再び」までの予定なので、
バウンドドックの出番はまだまだ早いですね。それでも、描いたものを公開します。</p>
<a href="https://miko.org/~uraki/kuon/special/contribution/uraki/rakugaki/rakugaki01.htm" target="_blank"><img src="https://miko.org/~uraki/kuon/special/contribution/uraki/rakugaki/bound-doc01.gif" border=0></a></p>
ファーストの大河原独裁(笑)と違って、Zガンダムのメカデザイナーは大勢います。
藤田一己、永野護、小林誠の加入によって、メカもファーストより多彩な感じがあります。
当然、MSの発展、あるいは生産線の配置、脈絡欠如のメカ群には非難も殺到ですけど。
しかし、ガンダムメカデザインには新しい生命の息吹がここでありますではないのか?
MK-2のデザインは一人ではなく、大河原氏の原案を藤田氏の手を経って、決定稿になります。
Zガンダムのウェイブライダー変形案も、藤田氏が大河原氏の考案を参考したからのです。
こいう合同デザインは、Z以前(1stとMSV)は余り無いと思います。νはその流れですが...
それに、なによりその個性横溢のデザインも、合理性を除ければ、お見事なものではないか。</p>

多数のデザイナーの中でも、小林誠氏の方は特に異樣な異色である。
例えば、藤田一己氏のパラス・アテネ、そしてZZ案のゴッドガンダム(未使用稿)、
どちらも永野護氏のデザインラインと似てます。また、Zと百式も協調感が取れます。
ですが、小林誠氏のマラサイ、ガザC、バウンドドック、ジオは特別な感性が持ちます。
さらに、藤田氏のアレンジメントがなければ、マラサイの準備稿はモビルスーツより、
横山宏氏(小林氏は彼の影響を受けてます)のSF3Dメカそのものという話もあります。
また、その後近藤和久氏のMSデザインも、小林誠氏の影響がありそうです。
(ちなみにキャラクターと構図は小林源文氏、どちらも小林氏...色々の噂も...)</p>

特異のデザインラインという事で、なんとなく描きたくなります。ハイ、どうぞ。
また、藤田氏がZガンダムの主役メカデザイナーを担当する時、弱冠19歳だと吃驚しました。
私は既に23歳の身ですが、うまく出来ない事が一杯有るのでちょっと悔しいです...

2005/01/13

現有データベース

*p1*[データベース]お知らせ
久遠の絆と関わる年表、系図、それぞれ古代史の利用にもできるモノです。</p><br>


*p2*[データベース]天照大御神-天皇家系譜
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/amatukami01.htm
<a href="http://homepage1.nifty.com/Nanairo-7756/">古事記の世界</a>にある系譜をメイン参考に、
古事記、そして一部は日本書紀、最後は個人の独断による修訂。
</p><br>

*p3*[データベース]先代舊事本紀系圖
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/kuji_keifu.htm
先代旧事本紀の尾張氏、物部氏(天孫本紀)、と天皇家の記録による作成。
記紀システムの系圖と違うところはとても面白い。</p><br>


*p4*[データベース]平家物語・将門記系圖
平家物語・将門記-平氏系圖
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/heike/heike_keifu.htm
平家物語・将門記-源氏系圖
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/heike/minamoto_keifu.htm
平家物語・将門記-藤原氏系圖
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/heike/fujiwarake_keifu.htm
平家物語・将門記-皇室系圖
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/heike/kousitu_keifu.htm
小学館「平家物語」「保元物語、平治物語」「将門記」の系図によって作成。

</p><br>

*p5*[データベース]陰陽師家系圖
安倍家系圖
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/abe_keifu.htm
賀茂家系圖
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/chara/kamo_keifu.htm
陰陽道史総説、尊卑文脈、古代氏族系譜集成、姓氏家系大辞典によって作成。
異説は多いため、整合ではなくて諸説並列式で御座います。


</p><br>
*p6*[データベース]神代文字集
https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/sindaimonji/sindaimonji.htm
私が知る限りの神代文字をデータベースにします。
神代文字のフォントをクリックすると平仮名が出ますページもある。

2005/01/12

現有翻訳作品

[中国語翻訳]お知らせ

久遠の絆の背景を紹介するための翻訳作品です。
原文は和漢籍でない、或るいは和漢籍だけど倭習が酷いで中国人に理解難い物、
こういう場合、原文テキストでなく私が翻訳した、直したモノを公開します。</P>

但し、六国史の後部や神道五部書など、純漢文と仮名を混雑する文章、
また、万葉集始め、翻訳すればその文章の美しいを失う色々の和歌集について、
暫くその電子テキストの公開だけを考えます、翻訳などをしません。
(はっきり言えば、翻訳か原文テキストか、管理人の都合よりなので以下略...)</P><BR><BR>

*p2*[中国語翻訳]古事記
歴史書。三巻。皇紀一三七二年成立。
序文によって天武天皇が稗田阿礼に誦習させた帝紀・旧辞をベースにして、
元明天皇の命を受けて太安万侶が撰録したモノ、日本現存最古の歴史書。
上巻は神代、中巻は神武天皇から応神天皇まで、下巻は仁徳天皇から推古天皇まで。
が、正史の記録が全然いなかったため、偽書説或いは序文偽書説がある。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/kojiki/kojiki_top.htm
最初は『古事記を歩く』を底本にして、中国語訳『古事記』を参考して作ったのが、
その後、古事記の原文を入手したから、全面の修訂があります、今でも時々訂正します。
また、サイト、設定集、論文、参考書籍は一杯有ります故、二転三転ドロドロ、
実はもう既にどっちが本当の底本なのは管理人自身も分からなくなる。
ファンサイトを作ったから始めのメインコンテンツとす、未熟の処が点在している。</P><BR>

*p4*[中国語翻訳]ホツマツタヱ
秀真伝、秀真政伝記とも。三卷。神話と古代史について、万行越えた壯大な敘事詩。
大物主櫛甕玉命・大直根子命撰と伝えますが、江戸時代成立の可能性が高い。
「天、地、人」の三巻分、<a href="https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/sindaimonji/sindaimonji.htm" target="_blank">伊予文字</a>、或いは秀真文字という神代文字で書きます。
全巻は五七句で構成し、とても美しい。出来すぎで一目が偽書判明という指摘がある。
蛭子を女でアマテラスを男とす、珍しい典籍である。また、陰陽五行説も込みました。
https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/sindaimonji/hotumatutae/hotuma00.htm
インタネットのホツマ原文を底本し、その現代語訳などを参考として翻訳した、
五七句に翻訳したいですが、中国語と日本語の読み方が違う為、四四句になります。
実は『和仁估安聡本ホツマツタヱ』に漢文訳が既存したが、入手してません。</P><BR><BR><BR>

*p5*[中国語翻訳]巫女様全部
<a href="http://www.joy.hi-ho.ne.jp/hakumei/" target="_blnak">加企画さま</a>の同人誌です。巫女について色々興味深い文章があります。
https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/miko/zenbu/zenbu.htm
加企画のHakumeiさんに許諾をもって、『巫女様全部』のネット公開部分を
中国語現代語に翻訳します。でも、始めての散文翻訳なので、
翻訳の文字はかなりボロボロになります。今は仮公開中。</P><BR>

*p6*[趣味雑談]誕生日おめでとう!
高橋良輔様、お誕生日おめでとう!これからも素晴らしいアニメを作ってください。
ちなみに、今の平成ガンダムをみて、段々高橋良輔版ガンダムを見たいのです...
高橋版ガンダムはどんな雰囲気でしょうかと聞ければ、
確かに高橋良輔氏はガンダムの監督を務めることはなかったが、
ガンダム0083の「ソロモンの悪夢」「ラビアンローズ」の脚本は、高橋氏の執筆である。
故に、ここから「高橋良輔氏監督ガンダム」はどんな形になると、想像ができるかもしれない。
但し、あくまでも私の妄想ものです...
https://miko.org/~uraki/kuon/special/plan/calendar/w_calendar.htm
ウチの皇紀二六六五年WEB月暦には既に「サイド6中立宣言」があるため、
「高橋氏誕生日」を記録しないけど、ここに高橋氏の誕生日をおめでたいです。</p><br>

*p6*[趣味雑談]秋葉原BLOG
メディオの広告に何故か万葉が?
http://akibablog.web.infoseek.co.jp/2004-11-29-1011.html

同じことを考えいる方がいます。
http://d.hatena.ne.jp/aoiro-0/20041129#p3
蔽サイト当時のカキコ。
http://hidebbs.net/bbs/kuonkizuna?n=27479697&s=4&m=10

2005/01/11

[電子テキスト]

■[電子テキスト]お知らせ お知らせ
敝サイト・久遠の絆ファンサイトにある電子テキストでございます。
久遠の絆の背景として公開しますが、古典文学の研究者にも役に立てるかもしれません。
メイン底本以外、他の参考書籍と管理人の独断解釈によっての增補も有ります。
但し、学術レベルに至りません。故に、使用の時、底本の方を是非チェックしてください。
以下の古典電子テキストにいての複製、転載、ご利用などは全て自由です。
但し、私に許諾する権限のない画像も含まれていますから、画像の無断転載は遠慮です。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/furu_index1.htm



■[電子テキスト]日本書紀 日本書紀
舎人親王等撰。皇紀一三八零年成立。書紀、日本紀とも言える。
六国史の第一。漢文、編年・紀伝混合体、三〇巻。神代から持統天皇までの歴史。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/syoki/syokitop.htm
メイン底本:小学館新日本古典文学全集『日本書紀』 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]先代舊事本紀 先代舊事本紀
聖徳太子や蘇我馬子等撰と伝えますが、平安初期の成立と推定される。
史書。漢文・記伝体・一〇巻。神代から推古天皇までの事績。旧事紀、旧事本紀。
巻五「天孫本紀」、巻一〇「国造本紀」は他書に見られない貴重な資料。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/sendaikuji/sendaikuji_top.htm
メイン底本:國史大系『先代旧事本紀』 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]風土記 風土記
皇紀一三七三年元明天皇の詔により諸国で編纂された官撰の地誌に対する平安朝以降の通称。
現存のは出雲・常陸・播磨・豊後・肥前の『五風土記』で、完本は出雲国のみ。
出雲国風土記 皇紀一三九三年完成。一巻。出雲臣広嶋・神宅臣金太理撰。
常陸国風土記 養老年間(皇紀1377-1384)成立。一巻。著者不明、藤原宇合・高橋虫麻呂説有り。
播磨国風土記 皇紀一三七五年頃成立。一巻。著者不明。
豊後国風土記 皇紀一三九二年年以降に編述。一巻。著者不明。
肥前国風土記 皇紀一三九二年以後数年の間の成立と伝えます。一巻。著者不明。
風土記逸文集 散逸されたの風土記。各典籍からの引用を集結します。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/fuudo/fundo_top.htm
メイン底本:小学館新日本古典文学全集『日本書紀』 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]魏志倭人伝 魏志倭人伝
陳壽(皇紀893~957)撰。成立時間不明。
三國志魏書卷三十東夷伝倭人条。三国の正史で最初の日本記録。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/preface/wei_yamato.htm
メイン底本:陳壽『三国志』 テキスト作成:浦木裕

■[電子テキスト]古語拾遺 古語拾遺
斎部広成著。皇紀一四六七年成立。歴史書で平城天皇に提出した愁訴状。一巻。
神代以来の歴史を扱い、記紀を補う資料として重要。
https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/kogosyuui/syuui01.htm
メイン底本:國史大系『古語拾遺』 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]倭姫命世記 倭姫命世記
皇紀一四二八年禰宜五月麻呂撰録と伝えるが、鎌倉伊勢外宮の度会氏が編纂したモノ。
天地開闢より雄略天皇代の外宮鎮座に至る次第を詳細に記す。別名、大神宮神祇本紀。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/sintou_gobusyo/yamatohime01.htm
メイン底本:國史大系『神道五部書・倭姫命世記』 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]藤原家伝 藤原家伝
上下二卷より成書。家伝、藤氏家伝、大織冠伝とも。
上卷は藤原仲麿撰、藤原鎌足と貞惠の伝記。下卷は僧延慶の撰で藤原武智麿の伝記である。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/syoki/27/fuji-kaden.htm

メイン底本:吉川弘文館『藤原家伝』等 テキスト作成:浦木裕
■[電子テキスト]広開土王碑 広開土王碑
好太王碑とも。吉林省輯安県にある四角い石柱に載する碑文。
廣開土境平安好太王の功績を伝えようとするもので、
碑文には「任那」「倭以辛卯年來渡海破百残更破新羅以爲臣民」などの記載があり。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/syoki/05/kwaukaidowau.htm
メイン底本:見られる拓本全般 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]将門記 将門記
平将門討伐後間もなく成立。軍記物語。一巻。作者未詳、平良文説あり。
軍記物の先駆。、将門之乱の始終を変体漢文で記録す。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/masakado/masakado.htm
メイン底本:小学館新日本古典文学全集『将門記』 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]占事略決 占事略決
安倍晴明著。時間不明、皇紀一六三九年説あり。(京大本奥書に己卯年とあるが、天元六年と矛盾)
陰陽道の本は安倍晴明に仮託する本が多いですが、これだけは間違いなく安倍晴明著す。
(『ほき内伝』も安倍晴明著と伝えられるが、鎌倉期以降の成立と推定される。)
六壬神課(六壬式、玄女式)を用いて、時刻を元に、個々の事象を占い術法。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/explain/meisi/onmyouji/senji/senjiryakuketu.htm
メイン底本:尊経閣文庫阿部泰統抄本『占事略决』 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]万葉集 万葉集
柿本人麻呂らが集めた歌集を底本として、大伴家持が編纂と推定されるが、不明。
歌集。二〇巻。万葉とも言える。
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/mana.htm
メイン底本:鹿持雅澄『萬葉集古義』 テキスト作成:水垣久 氏


■[電子テキスト]懐風藻 懐風藻
漢詩集。一巻。撰者未詳、淡海三船説有り。皇紀一四一一年成立。
近江朝から奈良朝の詩、約一二〇編を収める。現存最古漢詩集。
https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/kaifuu/kaifuusou.htm
メイン底本:林古溪『懐風藻新釈』等 テキスト作成:浦木裕


■[電子テキスト]神拝詞集 神拝詞集
神道と関わる神拝詞、祝詞、存知したものを収録。
https://miko.org/~uraki/kuon/special/misc/sinpaisi/sinpai_f.htm
メイン底本:見られるデータ全般 テキスト作成:浦木裕


■[お知らせ]久遠の絆はてな紹介 久遠の絆はてな紹介
久遠の絆ファンサイトIN台湾のはてな、サイトの更新報告として用いられます。
久遠の絆始め、美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語、風雨来記、ミッシングパーツ、
そしてリムランナーズなど、株式会社フォグが作った全てのゲームも応援してます。
また、管理人の趣味によって、色々な情報を公開することも有ります。


■[お知らせ]皇紀二六六五年、謹賀新年 皇紀二六六五年、謹賀新年
年賀絵
https://miko.org/~uraki/kuon/special/contribution/uraki/mimai/2665sin-nen/2665-sin-nen.htm
頂く年賀絵
https://miko.org/~uraki/kuon/guest/uraki/control.htm


http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/200501