2005/10/31

藤原魚名左遷事件

2005-10-31-月 阿尾の浦に寄する白波いや益しに立ちしき寄せ来東風をいたみか

[]コーヒーが切れた... コーヒーが切れた...を含むブックマーク コーヒーが切れた...のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

計画書、書いてます。

続日本紀
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/syokki/syokki38.htm
巻卅八、入力中。

菅家文草
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/waka/kanke/bunsou/bunsou.htm
056 九日侍宴,同賦天錫難老,應製 并序。
    臣聞,精誠感致,欽若之機自齊。冥報來臻,孔照之鑑無掩。蓋五緯連珠,二離合璧,則躔次頻謝,孰謂長生。雲膚爛紫,露液流甘,則氣色難留,未期久視。豈若聖化旁達,天居既成一葦之程,皇明遠覃,司命不換三科之算。猗歟穰穰景福,駈老彭以列周行,濟濟風猷,趁龜鶴以朝魏闕。紅桃在面,非藏春色於形容,白雪呈肌,寧結寒光於腰體。彼紫府黃庭之遊,熊經鳥申之戲,說在方外誠為璅焉。故肉飡空設,遂可無勤養之勞。鳩杖舊在,誰見有扶持之用。況乎重陽節慶,九日優遊,侍宴者得道於登高,合歡者歸心於避惡。霓裳一曲,鈞天夢裏之音。露酌數行,仙窟掌中之飲。臣等不知不識,帝力何施。優哉游哉,神交斯在。非頌天錫之遐齡,無敘人君之德云爾。謹序。
    明王開壽域 不老自蒼天 駐采非因道 輕身豈學仙
    鶴毛無一片 鮐背可千年 已識皇恩洽 將編雅頌傳
菅原道真菅家文草』巻第一0056

■公卿補任
http://bunin.kiin.net/

英語版のミンメイも飯島真理氏に!
http://www.marimusic.com/archives/000263.html

■カピバラ
http://portal.nifty.com/koneta05/10/29/01/
か、かわええ!!


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20051031

2005-10-30-日 古を思ほすらしも我ご大王吉野の宮をあり通ひ見す

[]藤原魚名左遷事件 藤原魚名左遷事件を含むブックマーク 藤原魚名左遷事件のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

自伝とか計画書、書いてます。

続日本紀
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/syokki/syokki37.htm
巻卅七、完了。
藤原魚名の左遷事件が凄くあやしい。
大宰帥である魚名でしたが、ある原因の連坐で、その子息たちも左降されました。
そのあと、魚名が病気になって、本人と子息らの還京が次第に許されました。
が、残念なことで間もなく魚名が亡くなりました。
死後、名誉回復と左降処分の詔の收回が命じられ、なかったことになりました。
ただし、藤原魚名は一体どんな理由でなんの事件に連坐られたのかも、判ぬまま葬りました。
上川継事件の連坐だと思う方がありますが、時間点とほかの人事処置から見ると不自然過ぎます。
藤原種継の仕業だと思う方もいいますが、これもそれで不自然ところがあります。
別の見方は新大系続日本紀』の補注37-14と早川庄八と亀田隆之の著作にも見れますが、
そのいずれも確信できませんのでやっぱり藤原魚名の左遷事件が謎のまま歴史の闇部になってしまたのね。

菅家文草
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/waka/kanke/bunsou/bunsou.htm
055 仲秋釋奠,聽講周易,賦鳴鶴在陰
    暗知鳴鶴驚秋氣 一叫先穿數片雲 縱使清聲千萬和 不用十翼豈高聞
菅原道真菅家文草』巻第一0055

■神武~カムナガラ
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/sindaimonji/hotumatutae/kamunagara/kamu.htm
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/sindaimonji/hotumatutae/kamunagara/kamu_setumei.htm#kamiyo01
応援ページで神代と人代の解説を追加しました。

外人のセンスは...
http://www.albinoblacksheep.com/flash/jesus.php
いまいち判らん..._| ̄|○

新学期アヴェマリア
http://www.geocities.jp/empress48511/
ごきげんよう」今日もまた戦いが始まる・・・

■おとな梨花ちゃま。何だか見えませんが。
http://nyanmiso.sakura.ne.jp/
一応メモしておきます。

女性・女系天皇を容認…有識者会議が一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000013-yom-soci
女性天皇は問題ないのですが、女系天皇を認めると両系問題になりますぞ。

トミノカントクニュータイプかそれとも盗聴器を設置したのか
http://ura-tomino.at.webry.info/200510/article_7.html
■さかのぼること17年前
http://ura-tomino.at.webry.info/200510/article_8.html
トミノブログカントクに見つかって怒られたら、ブログは消滅するという。
とりあえず、スタッフによるトミノ都市伝説ブログ

■勝ったどす。
http://endless-space.jugem.jp/?eid=92
実はCrazypenさんからDブロック決勝結果藤乃静留VS柏葉巴、勝者・藤乃静留に告知された時、
うちの返事は、柏葉巴ってダレ?(そのあと判るようになった。)
おまけに、先週、はじめてのケ・イ・ケ・ンを同Crazypenさんに見せられた。うむ、確かに会長アニメ


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20051030

2005-10-29-土 夏虫の身をいたづらになすこともひとつ思ひによりてなりけり

[]正業を勤まらずこの私... 正業を勤まらずこの私...を含むブックマーク 正業を勤まらずこの私...のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

とりあえず大学院推薦甄試を受けた。
台湾大学院へいくには、大体、推薦甄試か一般試験か、この二つの道があります。
推薦甄試は試験より学力及び面接が重要で、一般試験は実力を頼るしかない。
今は推薦甄試のために、自伝とか計画書を立てることをやるしかないんです。
運が良ければ一般試験せずに院生になるかも。運が良ければ。
でも、再び見ると、大学生活は本当にめちゃめちゃだったね...
本業とほとんど関係ないことばっかりやってます。
高校のことは科学研究社所属なので何となく書けるものは一杯有った。
今は...はっはっ..._| ̄|○
文学とか歴史とかアニメとかゲームとか...機械学科と全然関係ないと言って良し。
いや、難航になりそうですね。駄目ならこれから一般試験勉強を始めようか...
↑と、駄目人間の生モデルで良い子は真似しないでね。*1
参考。
http://www.between.ne.jp/grad/qa/madamada/2-1-1.html


続日本紀
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/syokki/syokki36.htm
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/syokki/syokki37.htm
巻卅六、完了。巻卅七、入力中。


菅家文草
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/waka/kanke/bunsou/bunsou.htm
054 翫秋花 東宮侍中局,小宴之作。
    秋花得地在春宮 萬歲將看一箇叢 素片還慙芳意素 紅房溫對醉顏紅
    馨香畏減淒涼雨 氣色嫌傷晚暮風 欲惣繁華供殿下 不知何處路相通
菅原道真菅家文草』巻第一0054

■うわっ
http://kent.parks.jp/02/matra/bbs.cgi?mode=form&no=5736
的良みらん氏も久遠の絆風雨来記プレイヤーでしたか、知らなかった。

ジェリド・メサの決めセリフ(?)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b1%f8%cc%be%c8%d4%b2%f3
汚名挽回

典型的な日本語の言い間違い。
恐らく汚名返上と名誉挽回が混在してした用法。意味的には正反対になる。
あり得ない日本語であるが、口語で何気なく使用していおる人が散見される。
成る程、これはジェリド・メサがいつも負けた原因か!?

■言葉の誤用
http://starscafe.net/kotoba/misuse/
  • 言葉間違い
    • 汚名挽回:「汚名挽回」は誤り(「名誉挽回」と混同されやすい)。「挽回」とは、失ったものをとりかえすこと。 正しは「汚名返上」。
    • 的を得る:「的を得る」は誤り(「当を得る」と混同されやすい)。「的を射る」とは的確に要点をとらえること、「当を得る」とは道理にかなっていること。 正しは「的を射る」。
  • 意味間違い
    • 確信犯:「罪と知りながら行われる犯罪」という意味ではなく、「自らの行為を正しいと信じて行われる犯罪」。
    • 役不足:「役目に対して、能力が足りない」という意味ではなく、「能力に対して、役目が軽すぎる」。

■淡海三船
http://www.tabiken.com/history/doc/C/C185R100.HTM
722~785(養老6~延歴4)奈良時代の文人。曽祖父は大友皇子,祖父は葛野王(かどののおおきみ),父は池辺王。756年(天平勝宝8)に内堅となる。以後,尾張介,山陰道巡察使,参河守,文部少輔,東山道巡察使,大宰少弐,刑部大輔,大学頭兼文章博士,刑部卿等を歴任した。漢詩文にすぐれ,石上宅嗣と並んで“文人之首”と称され,その伝記には〈性識聡敏にして群書を渉覧し,もっとも筆札を好んだ〉とある。『経国集』には「於内道場観虚空蔵菩薩会」「扈従聖徳宮寺」「聴維摩経」「和藤六郎出家之作」「贈南山智山人」の五首が載る。菅野真道・石川名足らとともに『続日本紀』全40巻を編さんしたといわれている。鑑真の弟子思託の要請により鑑真の伝記『唐大和上東征伝』を著した。また,『懐風藻』の撰者とする説や,神武~光仁の歴代天皇の漢風諡号(かんふうしごう)は三船の奉勅撰によって定められたという説などもあるが,いずれも確証はない。


*1:ちなみに、私の推薦状を書いた方は面接官である可能性は少なくない...っていうか、自分の学校の大学院の推薦甄試を受けたから面接官は全員知り合いと言った方がいいかも...余計にプレッシャーが大きくなるわけ。そういえば現実といいネットといい、私と一度会った人ならむしろ私を知らない方がほとんど居ませんということが一体..._| ̄|○

0 件のコメント:

コメントを投稿