2008/11/28

万葉集巻十二

2008-11-28-金 朝露を分け濡ちつつ花見むと今ぞ野山を皆經知りぬる

[]ネコ ネコを含むブックマーク ネコのブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

f:id:kuonkizuna:20081126212603j:image
今まで気づかなかったが、学生会館近くにネコが結構多かった。
情報が間違わない限り、某長野オタク誕生日です。おめでとうございます。


大日本史
 藤原良世,世荐歷顯要。?平中,拜右大臣,為氏長者。敘從二位,聽牛車。【公卿補任。】進左大臣,致仕,【公卿補任。】世稱致仕大臣。【公卿補任。】昌泰三年,贈贈從一位。【日本紀略。】子邦基、恒佐。【公卿補任尊卑分脈。】邦基,中納言。【公卿補任。】恒佐,右大臣正三位。【公卿補任尊卑分脈。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm

■万能細胞からの精子卵子作製認める 文科省学術審部会
http://www.asahi.com/national/update/1127/TKY200811270297.html

■「Yahoo!百科事典」公開、小学館百科事典データ無料で閲覧
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/27/21673.html

千早 休日コミュ
D
これで嫁じゃなくて女房ですね...


USO9000USO9000 2008/11/27 23:39 お祝い、どうもありがとうございます。
ちなみに、元祖「時をかける少女」の原田知世と同じ誕生日ですw

kuonkizunakuonkizuna 2008/11/28 07:20 USOさんにこれを進呈致します。
http://2dim.feena.jp/each/11/28
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20081128

2008-11-27-木 白露を玉に貫くやと細蟹の花にも葉にも絲を皆綜し

[]げーむじんパートナー入手! げーむじんパートナー入手!を含むブックマーク げーむじんパートナー入手!のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

f:id:kuonkizuna:20081126230406j:image
知る人ぞ知る


大日本史
 藤原朝成。朝成,體貌醜肥,飲啖兼人,常憂舉止不便,招醫請療。醫曰:「莫如結食啖淡。時方暑月,宜食水飯。」朝成從之,使醫視其所食。乃連水飯七八盂及啖魚鮓十數枚。醫駭曰:「如此則水飯亦不可療。乃逃去。」【今昔物語、古今著聞集。】嘗從兄朝忠入朝,村上帝見,其狀貌,心鄙之。問曰:「彼為誰?」朝忠曰:「臣弟朝成也。」問:「何所能?」對曰:「性好學問,善吹笙。」因授笙試之。曲調精妙,帝以為能,由是有恩寵。【續古事談。】天祿初,累官中納言。【公卿補任。】朝成,少有才望,【今昔物語。】與藤原伊尹爭為參議,言伊尹不可用。及大納言闕,朝成意欲任之。時伊尹攝政,朝成自詣其家,懇請拜擢。伊尹素憾朝成,不時出面,久而出曰:「子始與我同班,每欲超我而進,多方沮我。今日之事,用否在我。」朝成大愧,艴然歸家,憂鬱成疾,【古事談。】無幾而薨。【續古事談。○大鏡曰,藏人頭闕,時藤原伊尹次當補。朝成亦欲為之,乃以其意懇伊尹。伊尹許之。既而負約,朝成深啣之,由是有隙。後因事辱其家僮。伊尹怒,朝成自往謝之。按公卿補任一代要記,伊尹朝臣同日補藏人頭,其爭為頭者誤。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm

幻想的な木の上のレストラン
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20081127

2008-11-26-水 我は今朝初にぞ見つる花色を婀娜なる物と云ふべかりけり

[]万葉集巻十二 万葉集巻十二を含むブックマーク 万葉集巻十二のブックマークコメント 編集CommentsAdd Startinuyama

http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/mana.htm
あと一首で万葉集巻十二の電子テキストが完成する事になります。
たぶん、明日の朝が巻十二を完成できると思います。
f:id:kuonkizuna:20081126001909g:image
どころで、この万葉集電子テキストについて、中国人向けに作成しているのです。
その為に、いくつの特徴があいます。
  • 一、訳文に、漢字を出来る限り多用してること。
  • 一、ルビで読み方を表記する。
主に成る底本は、小学館新編日本古典文学全集こと新全集の『万葉集』で、
よほどの意外がなければ、原文の漢字及び振りかなは、それに準ずる事になります。
それ以外、新大系国歌大系も参考しており、細かい取捨は管理人の独断なのですが......
そこで、まずこんな漢字や振りかなを記入するテキストを作って、
f:id:kuonkizuna:20081126002512g:image
そして、メモ帳の置換を使って、ルビタグを変更することになります。
f:id:kuonkizuna:20081126002511g:image
大した事はないのですが、置換を使えば、大変手間が省けました。


大日本史
 藤原良門,內舍人從四位上,以醍醐帝外曾祖,追贈大政大臣正一位。【尊卑分脈。○醍醐外曾祖,據扶桑略記。】子利基、高藤。利基,仁和中,左馬頭從四位上。【三代實錄。】利基子兼輔,延長中至從三位權中納言,承平三年,薨,稱堤中納言。【尊卑分脈。】高藤,?平、昌泰間,累歷顯要,【公卿補任。】至正三位內大臣。薨年六十三,【日本紀略扶桑略記。】稱勸修寺內大臣,【公卿補任尊卑分脈。】又稱小一條。【尊卑分脈。】以醍醐帝外祖,追贈大政大臣正一位。【公卿補任尊卑分脈日本紀略。○醍醐曾祖,據扶桑略記。】子定國、定方。定國,醍醐朝累官遷中納言,敘從三位,兼右近衛大將,至大納言。延歷六年,薨,稱泉大將。定方,延長中,至右大臣從二位。承平二年,薨。贈從一位,稱三條右大臣。【公卿補任。】子朝忠、朝成。朝忠,從三位權中納言。【公卿補任尊卑分脈。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm

夢想灯籠


高校教師
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
確かに映画版音楽千住明だったと覚えてますが
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008ILTL
確認しました。間違いなさそうです。試聴もできます。


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20081126

2008-11-25-火 散りぬれば後は塵芥に成る花を思知らずも迷ふてふ哉

[]また狛江 また狛江を含むブックマーク また狛江のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

http://picasaweb.google.co.jp/bst303e/oppUhG#

  • 無人販売

  • 小さいお社

今日は、学校に来てなんで遅くなるまで人がなさそうな...と思ったら休み日だった。
それで、喜多見へ行って、氷川神社を回してみた。
学校から出たら雨が...(汗)
ですから濡ればなしです。
北見駅に戻ったとき、不法投棄と思われる壊れたの傘を拾ったので、多少マシに成りました。
そこで、狛江へ、伊豆美神社でご朱印を貰って、上泉地域センター万葉集を借りてきました。
なぜなら中央図書館万葉集はいつも貸し出し中ですから。

ちなみに、経路はこんな感じでした。
f:id:kuonkizuna:20081123163604j:image



大日本史
 藤原冬嗣,參議麻呂曾孫。父豐伴,豐後守。【○豐伴,尊卑分脈作豐彥,一代要記豐仲。】冬緒,承和中,為勘解由判官,除式部大丞,補藏人。【公卿補任。】十四年,授從五位下,為右少辨。嘉祥中,歷伊勢介、春宮亮。仁壽、齊衡間,進左少辨從五位上,為肥後守。【文恕y實録。】貞觀初,入為右中辨。帝始讀孝經,冬緒與大江音人侍之。是歲,敘從四位下。尋為大宰大貳,歷彈正大弼、右大辨,兼勘解由長官美濃權守。十一年,復為太宰大貳,拜參議。十二年,上書陳四事。一曰:「凡軍旅之儲,烽燧尤切。而數十年來,國無機警。雖有其備,未知調用。今須下知管內國島,試以舉烽燧,彼此相通,以備不之虞。若不言其由,恐驚動眾心。望請下知事由,依件調練。」二曰:「比年之間,公私雜人,或陸或海,深入遠尋,營求善馬。出關之數,凡千餘匹。夫機急之備,馬尤為用。而無償ワ之徒,每歲搜取。若有罄乏,如非常何。今將施禁制,翻致謗讟。望請下知豐前、長門二國,四年之間,禁止出馬。」三曰:「諸國雜米,各隨其本色,輸納諸司諸所。而或諸司全納用盡,或諸所多致未進,公途有闕。至有期會,不得迴撥。況請庸米、雜米,惣納稅庫,自非符宣,不得輙用。」四曰:「穀倉院地子交易物,比年間令監一人勾當其事,每年交易,輕物輸進。因茲勾當之人,年初請領直稻,其後府司責其返抄。而左右巧容,不肯究進,遂使不知之吏,招放還之煩。熟尋其由,理不可然。凡一官之事,官長所行,縱有其人,何愁不濟。而更置專當,還致物煩。望請當從停止,府司一向交易奉進。」詔從之。明年,敘正四位下。【三代實録。】尋遷民部卿。十七年,兼伊豫權守。【公卿補任。】帝讀史記,詔冬緒特侍其席。明年,敘從三位,【三代實録。】兼播磨權守。【公卿補任。】元慶中,累表請致仕,不許。拜中納言,敘正三位。詔撿校河內、河泉兩國,遙攝其事,頒下國司,聽其處分。數年,轉大納言。上表辭之,不許。尋兼彈正尹。仁和三年,累請致仕,上表曰:「臣懸車之期一過,歸睪之望彌深。叩重闈而未通,叫層昊而無聽。臣舊無蓍耄之恕y,猥居獻宣之官。少不如人,追感燭武之語,老而彌耄,猶恥趙孟之談。故流水不迴,空起歎於川上,漏箭已盡,豈犯罪夜行。伏念,祿俸者,士之所貪求也,聖明者代之所希出也。臣以八十年之殘息,遇一千歲之惟新。方當惜此下春之景,圖彼上庠之榮。疲驂解駕,暫徘徊於層軒之前,涼燕辭巢,猶栖遲於廣廈之下。而月制初迫,氣力不隨,心識之內,邈如河山,手足之間,遠同楚越。仰北闕而隔趍拜,望東岱而催歸魂。撫躬懷辱,兢兢於素餐之惶,揣分知歸,遑遑於青蒲之請。伏冀,降油雲之澤,感匪石之祈。務帶彤影,歸步素里。收龍章之妄寵,就芰服而待終。豈比掛冠都門,疏傳遺漢朝之榮貴,竊慕擊壤野外,逸老樂堯年之餘生。」詔許之。【三代實録。】?平二年,薨,年八十二。【公卿補任一代要記。○按本書享年前後矛盾,今據任大同三年戊子生,及要記元慶元年七十之文訂之。】子灌木,大學助。【尊卑分脈。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm

■科學家拍到鯨鯊排泄過程罕見畫面
http://tech.big5.enorth.com.cn/system/2008/11/19/003789471.shtml

■事故で片目を失った女性、義眼として小型カメラを搭載してくれるエンジニア募集
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081118_one_eyed/


0 件のコメント:

コメントを投稿