2008/11/16

君子豹変ならぬ子猫豹変である

2008-11-16-日 あな憂目に常なるべくも見えぬ哉戀しかるべき香は匂ひつつ

[]ワイン飲み会 ワイン飲み会を含むブックマーク ワイン飲み会のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

大日本史
 安倍興行,舉秀才,對策及第。貞觀中,授大內記、勘解由次官,敘從五位下,為遣大宰府推問密告使。元慶中,歷民部少輔,累遷上野介。初清和帝遭太皇太后崩,喪服之期未決,令諸儒議之,興行亦與焉。【三代實錄。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20081116

2008-11-15-土 袂より離れて玉を包まめや此なむ其と移せ見むかし

[]企画 企画を含むブックマーク 企画のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

大日本史
 安倍安仁,左京人。治部卿東人孫。父?麻呂,參議大宰大貳。安仁,身長六尺三寸,姿貌環偉,性沈深有威重。弘仁中,為山城大掾,【三代實錄。】聽昇殿,【公卿補任。】累歷中務、民部少丞。天長中,除近江大掾,介藤原弟雄深相親善,委任政事。安仁為政強濟,名聞朝廷。秩限未滿,授從五位下,除信濃介。視事三年,境內肅然。任終之年,進一階以獎勵焉。【三代實錄。】補藏人頭。【公卿補任。】承和中,歷兵部、刑部大輔,侍太上皇于嵯峨。太上皇甚親任,為院別當,事無大小,委決安仁。先是院事壅滯,安仁臨職數月平理,太上皇深嘉之。尋遷治都大輔。太上皇嘗從容評論諸國吏才以謂:「無若安仁為信濃之能。」迺賜牙笏玉帶金魚袋及御衣一襲。有識相賀日:「是宰相之鴻漸也。」【三代實錄。】累進從四位下,拜參議,兼刑部卿。【續日本後紀、三代實錄。】太上皇謂安仁曰:「汝宜早居要職,何久行山院之事。」【三代實錄。】七年,兼左大辨,【續日本後紀、三代實錄。】停別當,自後院事不理。敕復兼別當、辨官之務,凌晨入衙。安仁退公之後,常詣嵯峨。朝廷恤其往還煩劇,轉大藏卿。【三代實錄。】文恕y帝在儲宮,為春宮大夫,歷兼下野守、彈正大弼,【續日本後紀、三代實錄。】為校河內、和泉田使長官。【續日本後紀。】兼右大辨。【續日本後紀公卿補任。】敘從三位,拜中納言,兼民部卿,春宮大夫如故。【續日本後紀、三代實錄。】文恕y帝即位,授正三位。齊衡中,領陸奧出羽按察使,【文恕y實錄、三代實錄。】拜權大納言。【續日本後紀、三代實錄。】安仁志尚謙虛,視公如家,謂子弟曰:「諸國調庸,多入封家,納官者少。所食之邑,於身有餘。」【三代實錄。】乃上表請減大納言所食,給中納言之封。帝嘉其有讓,特許所請。尋為真,兼右近衛大將。【文恕y實錄、三代實錄。】無幾,辭大將,表再上。許之。貞觀元年,薨,時年六十七。安仁,練達政體,明解朝章。每有奏議,應對無滯。會值假日,教誡子孫。有八子,貞行、宗行、清行、與行最知名。貞行自有傳。【三代實錄。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm

彼氏はてな使ってた。別れたい…
http://anond.hatelabo.jp/20081111090111
彼氏軽自動車に乗ってた。別れたい…
http://anond.hatelabo.jp/20081111000645
元ネタの方が有名みたい......

英語に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081111/1226409288


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20081115

2008-11-14-金 波の打つ瀬見れば玉ぞ亂れける拾はば袖に儚なからむや

[]子猫豹変 子猫豹変を含むブックマーク 子猫豹変のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star

大日本史
 藤原有貞,童齓侍仁明帝,以娣為女御故,殊被寵遇。承和中,為丹波介,不之任,以宮闈之嫌,出為常陸權介,入任右近衛少將。貞觀中,歷備中等守,敘從四位下,為近江權守。十五年,卒。有貞,不以權貴矜物,而有忤其意者,未嘗回避焉。【三代実録。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm

■猫として飼われていた国家級保護動物とは…―新疆ウイグル自治区
ある日、張さんの飼っている羊が“猫”に喰い殺されるという事件が起き、さすがに張さんも「おかしい」「猫ではなく、やはり豹なのでは」と思い、専門家に鑑定してもらったところ、国が1級保護動物に指定しているユキヒョウであることが判明。
http://www.recordchina.co.jp/group/g25785.html
君子豹変ならぬ子猫豹変である。


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuonkizuna/20081114

2008-11-13-木 來べき程時過ぎぬれや待詫びて鳴くなる聲の人を響むる

[]提出 提出を含むブックマーク 提出のブックマークコメント 編集CommentsAdd Star


大日本史
 藤原三守,參議巨勢麻呂之孫,阿波守真作子也。初為主藏正。大同中,累遷美作權介、內藏助,敘從五位下,拜右近衛少將。【續日本後紀公卿補任。】弘仁初,歷藏人頭、【公卿補任、歷代皇紀。】內藏頭,兼春宮亮,進從四位下,除式部大輔,兼左兵衛督。七年,拜參議,兼春宮大夫。十二年,敘從三位,任權中納言,再兼春宮大夫。【續日本後紀公卿補任。】三守以龍潛之舊恩,殊蒙寵遇。帝遜位御嵯峨院,三守請解武官,給仕院中。辭旨懇切,自脫劍殿上,觀者愍之。淳和帝知其不可奪,聽帶權中納言侍太上皇。【公卿補任。】天長中,歷兼宮內、刑部卿,轉大納言,兼兵部卿、彈正尹。【續日本後紀公卿補任。○任宮內卿據補任。】仁明帝即位,進從二位,兼皇太子傅。承和五年,拜右大臣。七年,薨,年五十六,【續日本後紀。】稱後山科大臣。【公卿補任。】遣參議文室秋津等,就第宣詔,贈從一位。參議安倍安仁等,監護喪事。三守,立性溫恭,明于決斷。蚤入大學,受習五經。好招引詩人,接杯促席。每朝參塗遇諸生,必下馬而過,以此得稱譽。【續日本後紀。】弘仁中,與右大臣藤原冬嗣藤原葛野麻呂、參議秋篠安人、橘常主等,奉詔撰格式。四人相踵薨逝,三守研究論定,至天長七年,書成,表上之。【類聚國史。】子有統、仲統、有貞。【尊卑分脈。】有統,從五位下侍從。仲統,參議正四位下。【三代實錄。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm

スカイ・クロラオフィシャルガイド―Material
作者: 中央公論新社書籍編集部
サイボーグ・フィロソフィー――『攻殻機動隊』『スカイ・クロラ』をめぐって
アニメはいかに夢を見るか―「スカイ・クロラ制作現場から
アニメはいかに夢を見るか―『スカイ・クロラ』制作現場から

神社殘跡
http://tw.myblog.yahoo.com/hank1980-blog/archive?l=f&id=6

0 件のコメント:

コメントを投稿