2008-09-28-日 得ぞ知らぬ今心見よ命有らば我や忘るる人や訪はぬと
■[趣味雑談]先生の日 編集
■大日本史
藤原園人,中衛大將房前孫,大藏卿楓麻呂長子也。【公卿補任。】寶龜未,敘從五位下,為美濃介。天應元年,遷備中守。延曆初,歷少納言、右少辨、安藝、備後守,為太宰少貳。既而為豐後守,【續日本紀。】遷夭和守,入為右京大夫。所在著績,稱為良吏。百姓追思,為立生祠。稍遷治部大輔、右大辨、大藏卿,兼相模守。大同元年,轉宮內卿,拜權參議,遂為真。兼皇大弟傅,累授正四位下勳五等。為山陽道觀察使,【公卿補任。】奏曰:「西海道年中上都雜使,其數繁多。而此道疲弊,異於他境。檢察其由,率緣迎送無息,不得顧私。望請,西海道五位已上,自非秩滿解任者,不聽輙入京。」敕許之。【日本後紀、類聚三代格。】二年,又奏曰:「備前國解稱,書生等言,某等白丁課役之民,而長直公事,不顧私業。或久經京下,永防農業。或巡行部內,私費人馬。身勞不異郡司,榮祿還所無償ワ。伏望,特告官司,借貸正稅,各救窘乏。國司勘之,事有合矜,仍請使裁。使等商量,賞則招人,餌則聚魚。若不優矜,則部內公文,將託誰人。望請當道諸國,隨國大小,正稅一萬二千束已下,八千束已上,每年借貸,令自勸勉。」敕:「宜差量給之。若有未納,令國司填之,立為恒例。畿內七道諸國,亦宜准此。」【類聚三代格。】又上言:「播磨國內封戶巨多,多。運租之勞,於民為弊。加以,界近都下,雜月繁多,動用穀類,不足支用。不動之貯,只九萬斛。熟尋其原,由封戶之數多也。伏望減省春宮坊並諸寺封五百戶,移附東國,即收其租,以為不動。然則弊民斯息,貯物自積。」許之。【類聚國史。】三年,奏:「當道播磨、備中、備後、安藝、周防等五國,去延曆四年以降,二十四年已往,庸並雜穀等未進,其數不少,良由頻年不稔,人民彫弊也。今將追辨本色,國司則或死或替,幹濟難成。百姓則且病且飢,運進大難。伏望,未進之物,一收穎稻,混合正稅。庶於公無損,於私得便。但任觀察使以來,一依舊令辨進。」許之。【日本後紀、類聚國史。】是歲,轉民部卿,行北陸道事。【公卿補任。】四年,奏言:「伏按去四月二十八日詔書稱:『大辟已下,罪無輕重,常赦所不免,咸皆赦除。』者。非常之恩,率土幸償ワ。凡厥大小,誰不霑澤。方今當道諸國,損弊年久,公途難辨。當時宰吏,或有未進等雜物。檢怠則罪逢赦降,勘物則實在貧民。便付後任,還移前咎。相續催煩,輸轉不絕。准之事由,元非挾情。比之枉法,輕重自分。伏望,大同元年以來,調庸、雜米等未進者,官用有限,支料難乏。並須依數催進。自餘雜未納進之類,在恩詔之前者,悉從免除。庶使窮困人民,永忘舊歲之責;見任國司,頓絕前官之怠。」許之,京畿并諸國准之。【類聚國史。】累進正三位中納言。弘仁元年,轉大納言。【公卿補任。】奏言:「謹按去延曆十四年閨七月一日敕:『減諸國出舉正稅息利,率十束收利三束。』由茲觀之,矜百姓之恕・R,惜萌俗之弊衰也。大同之初,改張此例,更率十束,收利五束。爾來迄今,彫損滋甚,水旱疾疫,頃年相仍。僅償ワ今歲之豐稔,少慰先時之菜色。然而窮困之民,未得興復,備償之煩,當從輕尠。伏請諭定公廨及雜色稻出舉息利,始自今年,一依延曆十四年敕行之。庶令改重從輕,濟弊招益。」敕許之。二年奏言:「夫郡司有勞之胤,奕世相承。郡中百姓,長幼託心。臨事成務,實異他人。而偏取藝業,永絕譜第。用庸材之賤下,處門地之勞上。為政則物情不從,聽訟則決斷無伏。於公難濟,於私多患。伏請郡司之擬,先盡譜第。遂無其人,後及藝業。」詔曰:「應變設教,為政之要樞;商時制宜,濟民之本務。故堯舜異道,而天下歸仁;湯武殊治,而蒼生欣償ワ。朕還淳返朴之風,未覃下土;興滅繼絕之思,常切中襟。夫郡領者,難波朝庭置其職,有勞之人,世序其官。逮于延曆年中,偏取才良,永廢譜第。今省大納言正三位藤原朝臣園人奏,實得其理。宜依來奏。」明年,又奏:「夫量能授職,邦教攸先;訓俗宣風,郡司是寄。故任當其器,則庶績咸康,委失其才,則政治自亂。加以譜第之事,既復舊例,奕世相繼,義在象賢。是以國司簡定,銓擬言上。無償ワ之徒,不領銓擬之例。或身在京,爭第相告,抑退國選,遂奪其位。一民之志,未有推服,百里之任,何能可堪。臨事面墻,操刀傷錦。其之為弊,古今一揆。望請,銓擬郡司,一依國定。若選非其人,政績無驗,則署帳之官,咸解見任,永不敘用,以懲將來。」敕:「依奏。但主政帳,不在此限。」【類聚三代格。】三年,為右大臣。【公卿補任。】四年,奏:「念舊酬勞,賢哲遺訓;重生愛命,貴賤無殊。今天下之人,各有僕隸。平生之日,既役其力,病患之時,即出路邊。無人看養,遂至餓死。此之為弊,不可勝言。伏望,仰告京畿,早從禁止。庶令路傍無夭枉之鬼,天下多終命之人。」敕:「宜令加禁制。猶致違犯者,五位已上,注名奏之。六位已下,不論蔭贖,決杖一百。臺及職、國,知而不糾,及條令、坊長,國郡、鄰保,相庇不告,並與同罪。助メ示要路,分明告知。」【類聚國史。】五年,進從二位。【公卿補任。】奏:「去大同二年,停正月二節。迄于三年,又廢三月節。大槩為省費也。今正月二節,復于舊例。九月節准三月。去弘仁三年已來,更加花宴。准之延曆,花宴獨餘。比之大同,四節更起。顧彼祿賜,庫貯恕・R。伏望,九日者,不入節會之例,須臨時擇定堪文藻者,下知所司。庶絕他人之望,省大藏之損。」又奏:「去延曆十年,車駕幸交野。此時,禁畿內國司獻物。而比年間,曾無遵行。國郡官司,非必其人。寄言貢獻,還煩百姓。不穩之譏,相續無息。伏望,自今以後,一切禁斷。但臣下之志,私有供進者,不在禁限。」【類聚國史。】又奏:「諸國所收官物,本倉色目,具注稅帳。而國司或非其人。便郡稻者,即充公廨,當土百姓,不得舉給,遠授他郡,徒疲往還。是以不便之處,物數有剩。至于交替,通計諸郡,名無闕失,實與帳違。積習成俗,其弊未改。出雲國最多此類。縱令甲郡應貯而納於乙處,狂賊作亂,還致失火,帳注全倉,物既助游栫B公家之損,莫過於斯。伏望,自今而後,下知諸國,依帳收納,甲乙之郡,不許通計。若本倉相違,准狀科處。庶令官家少損,黎民蒙濟。」並許之。【日本後、類聚國史、類聚三代格。】八年,奏:「依太政官延曆十八年四月十三日符:【○本書一作二十八日。】『畿內五國郡司,一居內考,率由近接都下。驅策殊甚,准於外國,不可同日。』今如此輩,未出身前,相競如林。既得考後,詐告病假。非啻闕棄郡務,誠是欺犯朝章。伏望,自今以後,有斯類者,國司勘實,一從還本。若有國司受彼請託,輒解卻者,准狀科附,不從?典。庶遏姦源,以勵後進。」敕從之。【類聚三代格。】九年,薨,年六十三。【日本紀略、公卿補任。】帝甚悼惜,遣使監護喪事。【日本紀略。】贈正一位左大臣,【日本紀略、公卿補任。】稱山科大臣。【公卿補任。】嘗奉敕,與萬多親王撰姓氏錄。【姓氏錄序、日本紀略。】子濱主,【尊卑分脈。】從四位上安藝守。【續日本後紀。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm
■夢想燈籠
http://nippon1.co.jp/news/pdf/2008/20080926.pdf
2008-09-27-土 朝な日に見べき君とし頼まねば思立ちぬる草枕也
■[趣味雑談]面接 編集
微妙。短くて簡単にオワッタ。議長:委員の皆さん、他にも問題がありますか?と、...受けるのも受けないのもオカシクナイ状況です...一体どうかな_| ̄|○
委員:ありません。
議長:ではれで。
オワリ
■夢想灯籠
http://fog.nippon1.co.jp/musou/index.html
もし奨学金受けたら行けそう...
■大日本史
藤原諸葛,右大臣三守孫。父有統,侍從從五位下。諸葛,承和中,為但馬介,補藏人。【公卿補任。】仁壽、齊衡間,授從五位下,為加賀權介。【文徳実録、公卿補任。】貞觀中,歴中務少輔、少納言、兵部大輔、【三代実録。】藏人頭。【公卿補任。】為左近衛權中將。元慶中,拜參議,尋兼右衛門督,敘正四位下。【三代実録。】太政大臣基經欲廢陽成帝,會公卿議之。諸卿相顧,莫敢發言。諸葛瞋目按劍曰:「今日之事,宜隨太政大臣處分。有敢違者斬!」議遂決。【玉海承安二年。】寛平三年,敘從三位,拜中納言。七年,上表致仕。是歳,薨,年七十。【公卿補任。】
子玄上,【公卿補任。】工和歌,【尊卑分脈。】善彈琵琶。【江談抄、尊卑分脈。】延喜中,至參議從三位,兼刑部卿。【公卿補任。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm
■【韓国】 PS3のアップデートの中に「日本海」の表示→SCE本社に修正を要請
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1177181.html
■一時停止のお知らせ
http://www.ja-ugo.jp/
■ちょっとコワイ!? 欧州Xbox 360のテレビCM【動画3本あります】
http://lwm.jp/special/archives/000552.html
このCM、私的には面白いけど...
2008-09-26-金 唐衣裁つ日は聞かじ朝露の置きてし行けば消ぬべき物をかじ朝露の置き
■[趣味雑談]古神道コミックス... 編集
■霊界物語コミックス非公式ブログhttp://rmc567.blog44.fc2.com/
漫...漫画になったのか......出口王仁三郎...恐ろしい子..._| ̄|○
■大日本史
藤原松影,父星雄,刑部少輔,從五位下。松影,為人嚴正,鬚眉如畫。起家補內舍人。天長中,遷式部大丞。時東宮僚屬,妙選名流。松影風望風著,擢為少進。既而復式部大丞。朝會之日,源常有敕帶劍,式部省詰以未知詔旨,常愧赧而退。帝聞大怒,貶責本省官人,松影左轉彈正少忠。承和中,為遣唐使判官,兼山城權介。以母老辭判官,復為式部大丞,出為丹波介。頃之,又為式部大丞,授從五位下,任左少辨,累歷中務、治部少輔、出雲、山城等守。齊衡二年,卒,年五十七。松影四入式部,諳練故事,其進止容儀,得於天性。後為式部者,皆以為模楷焉。【文徳実録。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm
■夢想灯篭
そそそろPSPを買おうか......
■天才アニメーター逢坂浩司 情熱の軌跡
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50736891.html
■もしも逆襲のシャアにカミーユがいたら
2008-09-25-木 逢坂の關し真しき物ならば飽かず別るる君を止めよ
■[趣味雑談]麻生も首相になったな... 編集
■アニメ外交単なるアニメを海外に提供するのは、例え国際友好に助益があっても、経済面としての助けには限度がある。
そこで、舞台探訪ツアーを一気に推奨し、海外の人々が自ら日本を体験し、親し、知る他、
観光としての収益も儲けるはずだと想定できる。そこで、舞台探訪大使にこの出来過ぎの長野オタクを推荐する。
■大日本史
藤原助,少遊大學,頗渉史傳。弘仁末,歷少判事,為大學助。歴官内外。承和中,拜參議,遷治部卿,為左兵衛督。敘正四位下。性清直,不憚毀譽,廷臣為之跼蹐。仁壽三年,卒,年五十五。【文徳実録。】
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm
■メモ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=330272018271&ssPageName=ADME:B:EF:US:1123
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=280268162652&ssPageName=ADME:B:EF:US:1123
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=360089226890&ssPageName=ADME:B:EF:US:1123
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=230289750452&ssPageName=ADME:B:EF:US:1123
■トツギ祭り?
神前婚http://gejirin.com/src/T/totugi.html
原始的集団は、協業や防衛等の必要から、必然的に成員の団結を求めて祭治集団化していく。自然物の豊穣を祈り、人口の増加を願い、成員の血縁性への自覚による親和を念じて、その象徴としての「生む」母神像を創作して祭り、その神前で共食共婚の例祭を執行することを不可欠の行事とした。(右写真は「縄文のビーナス」)
族内共婚の遺習は、後代では村内共婚として見られる。例えば、美濃国郡上郡東村大字祖師野の氏神の秋祭りでは、村じゅうの老若男女が夕刻から神殿に集まり、太鼓に合わせて輪を作って乱舞した。それがすむと、人妻と処女の別なく、入り乱れて共婚神事をいとなんだ。万葉集にも「人妻に吾もまじらむ、吾妻にひとも言問へ」といって神前共婚が演じられたとある。
トツギ祭というのがある。その多くは大漁とか、豊年とかを祈って行う共婚神事であって、これにはザコネ式や闇まつり式などがあり、個別的な好き嫌いを許さない共婚性を示しているが、帰着するところは、食と性に対する共産共有の意識を象徴した原始的共同体的な祭りの一種であろう。
http://www.jinruisi.net/blog/2007/05/000163.html
トツギ
鳥告ぎ。
性交。 その作法を鳥(鶺鴒)が告ぐということから。
転じて「嫁ぎ」
【嫁ぐ】トツグ -広辞苑より-
1.交合する。
2.縁づく。嫁にゆく。
『とつぎとは 雌の鶺鴒 尾搖れ 鳴く 雄鳥 鳴き去る またある日 雄鳥 装う 雌が知りて 相交われば 天よりぞ 鳥に告げしむ 嫁ぎ法』3紋
『床御酒はまず 女が飲みて 後 男に勧む 床入の 女は言挙げず 男の装い 女が知り とつぐ』4紋
『男は父に得て 地を抱け 女は母に得て 天と寝よ 浮橋を得て とつぐべし』7紋
『昔 母 真猿にとつぎ 代々を経て 皆 猿如く』8紋
『昔 ウヒヂニ ヒナが岳 モモにとつぎて 初三日に 寒川浴びる ソサノヲは 氷川に浴びる』13紋
『女は名無し 家にとつげば 背の名に「誰が内室」と カル君も 乱れ許せば「誰 内ぞ」』13紋
『わが神は日月の大霊を降す故 世嗣 生まんと思ふ時 目の垢 濯ぎ 朝日祈り 目より月日の大霊を得て とつげば背のウルナミが タマシマカワの妹がチと 孕む白穂根』14紋
『朝日を受けて 暖まる 時にとつげば 子を孕み 息す・声・耳目 備え生む』14紋
『空・風・火と水・埴の 五つ交わりて 人となる 後は妹背 とつぎ生む』16紋
『男は地に向ひ とつぐ時 カリの白霊精 骨油』16紋
『下りて共に とつぎして 御柱 廻り 天地歌を 詠みてオノコロ 万物を 生みしは 昔』18紋
『東・西・中 カナネの とつぎして トシノリ神の 生れませる その十一神を ヱト守りと 編み養うて 八御子 成る』22紋
『酒肴に賜ふ オシモ女ぞ 七十七の男に 二十女と コシに嫁ぎて 男女を生む』31紋
『君に申さく「僕はとつぎ好まず 御殿に召すも善からず 姉が名をヤサカイリ姫 姿 善く 后の宮に召さるとも 操ならんか」君 許し 姉姫を召す』38紋
■これから起きる戦争を
AM9:00
ローゼンメイデンが描かれた政府専用機に乗れるなら、考えます。<考えるな
kuonkizuna 2008/09/26 23:44 VER.水銀燈以外には乗りたくないな....(いや、痛機に変わらんが......